見出し画像

18.【思考】意外と大事な"なんとなく"

おはようございます!
こんにちは!
こんばんは!

栗原です。

直感

僕が思うことは、
直感大事〜!ということです。

人や物を見たら、1〜2秒で頭の中で
なんとなくこういう人かなとか、
なんとなくあの人ってああしそうとか、
自動的に思います。

なんとなくこそ、侮ってはいかないんではないかと考えます。

直感は、今までの経験や体験、判断の基準ををぎゅっと凝縮したものと聞いたことがあります。

優柔不断な僕にとって
直感をとても大事にしています。

5時間悩んでも
一瞬で決めても
結果はほぼ変わらないからです。

むしろ
時間かけたらかけた悩む時間が多くなるとも思います。

だからこそ、
これまでの判断の基準がぎゅっと詰まった直感、"なんとなく"を信じて物事を考えていきます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?