見出し画像

初めての装具、重いねー😵💦

PT訓練を始めたけど、そもそも足の型が外反足がきつ過ぎると言う事で、同病院の整形外科の先生に診てもらった。(注:PT-理学療法)

初めは、ハイカットの靴を推奨されてReebokの靴(高いんだよー💦履かせにくいんだよー💦)を履かせてたんだけど
、やっぱり装具を使って足の外反足を直しつつ、訓練を続けましょうとなった。

装具って、一人一人の足に合わせて作るのね。左右それぞれの足に石膏付いた包帯巻いて型取りするねん。じっとしてるわけなくて泣きわめく、噛み付くし大変よ😓
業者さんエライわぁ、感謝しかない❣️

初めて作った装具は、支柱付きの小さな靴。オーダーメイドやから、色とか好きに出来てカラフルなやつを作ったなぁ😄🌈しかし支柱付きのせいか重い!筋力トレーニングも兼ねるんやろか🙄

だけど福祉用具って高いねー!ビックリ!
Reebok10足買えるぞ😳
オーダーメイドやから仕方ないけど。

子供の頃って、半年でサイズ変わるやん。変わるやん。変わるやん…
(ここエコーきかしてや😁)

全額支払いではなく、3割負担やけど生活費圧迫半端ねー🥺

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?