見出し画像

【私的読書生活】今日は祝日 読書の日

本当は山の日ですよね。

でも樹田家では“読書の日”です。
月に2、3回ありますが、笑。

本日はコメダ珈琲店でのモーニングからスタートしました。
休日なのでさすがに少し混んでましたが、ちょうど徐々に空席が出てきたので、少しだけゆっくり出来ました。

というわけでこちらを読了。

シリーズ追いかけてあとひとつまで迫りました!
今回も「え?あと残りこれだけなんだけど?」のドキドキ感、楽しませていただきました。

まだまだ知らない作家さんの面白い小説が数え切れないほどありますね。

そのあとは夏休みのお小遣い握りしめて(出すのも自分らだけどw)ブックオフに。

毎年、この20%オフセールで散財するのですが、今回は総額1,000円くらいとわりと欲望を抑えました!
(この間、ボーナス入ったからって30,000円分くらい本買っちゃってるからね!www)

ほくほく帰って、買った本読みながら、高校野球を観る贅沢に感謝。

今日はもう料理もつくりおきや買ったもので済ませて、ひたすら活字を貪ります。
(時々漫画も)

Podcastで楽しませていただいているコテンラジオさんの深井龍之介さんの本。

読みたい本が増えますね。

歴史を知ることによるメタ認知のことを、この本では「歴史思考」と呼びます。

ただの歴史好きではなく、“歴史思考”をもって歴史を知っていきたいものです。

さて、もう少し夏休み気分で、読書三昧させてもらおうかと思います。

最後までご覧下さり、ありがとうございました。
どうぞ素敵な読書生活を👋📚

何かしらでも、あなたの琴線に触れることができたのなら、サポートいただければ幸いです。 いただいたサポートはありがたく活動費(つまりは書籍費、笑)にさせていただきますね。