見出し画像

【エッセイ】未来の日付

こちら、今(2022/08/18現在)手元にある漫画の奥付け。

君は未来から来たのかい?

時々あるこの現象。
未来の日付の初版本(新刊で買う漫画に多い)。

なんでかなと
「初版発行日より早く手に入る」
で検索してみた。

こういうのはYahoo!知恵袋が強い。
私が知らないことを他の誰かは知っている。

わかりやすい質疑応答だったのが以下。

まぁ、売れ残らないようにするためというか、請求が立たないためというか、そういう金銭的な理由ではあるのだろうけれど。

でもこう思ったらどうだろう。

出来るだけ書店の棚に並べるために
長くその本が人の目に触れるように
そんな想いが込められた未来の日付。

なんか良い。

少し違うとは思うけれど、記念日作ったり、旅行やイベントの予定を立てるのにも、どこか似た感覚があるかもしれない。

◯月◯日の記念日があるから
◯月◯日にはイベントがあるから
未来の日付に想いを馳せて、今を頑張る。

未来の日付。
きっと多ければ多い方が楽しい。

私と連れ合いは長く付き合っていることもあって、記念日は多い。

出逢った日。
告白記念日。
付き合い始めた日。
プロポーズ記念日。
一緒に住み始めた日。
フォト婚記念日。

私は覚えるのが苦手な方なので、忘れたり、間違えたりすることもある。
なので、たくさんの記念日を大変だと感じることも前にはあった。

最近は、スケジュールアプリ使って、管理するようになって、わかりやすくなったし、その記念日を楽しみに日々を乗り切っているところもある。

だからこれからもたくさんたくさん刻んでいこう。

未来の日付を。


最後までご覧下さり、ありがとうございました。

何かしらでも、あなたの琴線に触れることができたのなら、サポートいただければ幸いです。 いただいたサポートはありがたく活動費(つまりは書籍費、笑)にさせていただきますね。