見出し画像

【私的読書生活】2023年2月の読書記録

毎月が読書月間の樹田 和です。

先月の読書を、ブクログ記録より振り返り。

読了数は少ないように見えますが、1月は『のだめカンタービレ』とかを一気読みしたので冊数は多かったのですね。

2月は永井路子さんの訃報を聞き、自然、作品を読み返すことが多かったです。

今でも新鮮な見解に驚くばかりです。

1ヶ月通してのおすすめ3冊はこちら。

日本の女性は美しくたくましい

5月8日が来てもきっと大丈夫

歴史は化学の力で作られた

どれもおすすめです。

意外とバタバタしていたので、ゆっくり長編のフィクション読了ができなかったのが、2月の心残り。

でも某選書サービスを利用できたこともあって楽しい読書生活ではありました!

さて3月はどんな読書月間になるでしょうか。

皆様もぜひ、楽しい読書の3月ををお過ごしください📚✨

何かしらでも、あなたの琴線に触れることができたのなら、サポートいただければ幸いです。 いただいたサポートはありがたく活動費(つまりは書籍費、笑)にさせていただきますね。