見出し画像

JBCF群馬CSCロードレース6月大会Day1 E1 13位

皆さんこんにちはゆゆです。
今回は初のE1でのレースとなった群馬CSCロードレースに出場してきました。
先ず一日目の様子をご覧ください。

・当日の朝

朝5時に起床をしてチキンカレーとフレンチトースト、バナナ1本を食べて6時15分に家を出発。
 基本レース三時間前までに食事を済ませてレースが始まる前まではジェルやバナナなどの消化が早いものや胃に負担をかけないものを食べたりしています。一時間前などに一気にガッツリ食べてしまうと、消化にエネルギーをかなり使ってしまいレースに支障が出てしまうので、いつも心掛けております。

珍しく青空が顔を出す。


 8時に会場に到着して受付を済ませてからスタートまでローラーでアップしていました。前日は雨予報でしたが、当日はカラッと晴れて地面もドライでしたので、気分も上々でした。

・レーススタート

9時30分。
 久々に晴れ間が広がる群馬CSCで80人ほどのレーサー達と一緒にクラスタE1レースがスタート。

リーダーと談笑しながらスタートを待つ。

 スタート時は先頭でスタートしましたが、ローリングスタートまでに30番手ぐらいまで順位を下げました。ローリングスタートしてからは一気に先頭10番手まで上がり、その順位を維持できるようにと頑張って食らいついていきました。 4周目に入る手前で落車が発生しました。ちょうど私の1mほど前で切り込みが入ったアスファルトにタイヤを取られて落車して2名ほど巻き込まれましたが、何とか避けて4周目に突入しました。ちなみにちょうど私の後ろを走っていたチームリーダーは落車を避けるためにブレーキロックしてしまい、そのまま上がれずにDNF。その後の周回は積極的にアタックに乗ったり、先頭とのブリッジなどをして最終周まで粘りました。

 最終周に入り逃げ集団もつかまって一つの集団になって走り続けていきます。
ペースも上がる中じわじわと順位を上げていき最後の心臓破りの坂で10番手まで上がり、バックストレートに到達しました。バックストレート入った直後に牽制が入り、みんな目を見つめ合わせ、一人の選手が飛び出したら一気に集団がヒートアップ!残り500辺りで、集団の空いている右側スペースに出て集団スプリントに備えました。 そして集団スプリント。何とか上がろうと必死に踏みましたが、スプリントを諦めた選手達に進路をふさがれてしまいタイミングを失って13位でゴール。

 初めてのE1のレースで上位で完走出来た事はとても嬉しかったです。ですが、絶対的勝てたと思うと少し悔しい気持ちがありましたね。

・最後に

最後までご覧いただきありがとうございました。
2日目も出場致しましたので、2日目の記録も是非ご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?