見出し画像

最近読んだnote紹介 -2023年5月-


今回は最近読んだnoteを紹介します。(noteゆる活隊テーマより)

noteを読んでいると、どのnoteも素敵なので全て紹介したい!勢いです。

「このテーマで書いてみよう!」と思って構想を考えていたものの、セレクト迷って優柔不断になりがち。


考えた結果……最近noteゆる活隊について書いているので、5月テーマのnoteを紹介します!

noteゆる活隊はあーやちゃん主催の自主企画です。

noteをみんなでゆるく楽しもう!という想いで爆誕した隊です。
※シーメイトさん限定

noteゆる活隊に入った! #noteゆる楽SHE より


ということで「5月といえば〇〇、5月の楽しみなこと」

noteゆる活隊メンバーの書いたnoteを私の感想とともに紹介します。


あーやちゃんのnote

写真で振り返るってアイデアが素敵で、読んでいて楽しいです!

毎年、テーマがあり何をしていたかが一目で分かるようにまとまってるので読みやすくワクワクが伝わってきます。写真がカラフル。その時の想いが書いてあって、あーやちゃんの”好き”が詰まってるなと感じました。

2023年へのつながりを感じられる振り返り方とまとめに驚いて、2024年はどんな5月になるんだろう?と読み手の私が早くも待ち遠しくなってます。

note内で書いている通り、あーやちゃんが好きなことを全力で楽しんでるのがめちゃくちゃ分かる!と思って読んでいました。
あーやちゃんのnoteはいつもまとめ方と豊富なアイデアが素敵で、ワクワクして楽しい気分になるものが多いです。ぜひページに飛んでみてください。


こつぽんのnote


写真での振り返り、時期が書いてあるのでこつぽん史が同時にわかるnoteです!
充実しているのが写真と文章から伝わってきて、一緒に時間を歩んだ感覚。
自然や風景が多くてとても癒されました。
こつぽんの夕日好き、8年前からだったのもエピソードと重ねて読んでみると新鮮ですね。

写真が残ってない時期の部分に、勝手ながら共感していました。私も写真なくて、何してた?と思う時期あったなーと。

こつぽんの好きなものやこと、今までを8年間分たっぷり読めて楽しかったです!

引用noteで詳しく読めて、さらに深く知れるのも素敵ポイント。エッセイやライブ記事などマガジンも多数。いつも言葉の紡ぎ方がていねいで感情が伝わってきて読み応えがあるので、ぜひページに飛んでみてください。




noteの輪が広がるっていいな


このnoteを書いてみて、noteはその人の「らしさ」が出るのだなと改めて感じました。
note紹介としてまとめて記事を書くのは新鮮。
私自身、他の方のnote内で紹介してある記事を読むことも多々あります。「noteの輪が広がるっていいな」と思った夜でした。

振り返りnote読むの楽しいですね!

私は思い浮かんだ単語から書いたnoteだったので、写真から振り返るnoteにも挑戦したいです。

皆さんの最近読んだnote紹介も気になります。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

523,049件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?