見出し画像

アメリカのIT企業で約4年経験して感じた、インサイドセールスに必要なスキル

こんにちは、ゆうや(@yuyaman1986)です。

私今年の1月に転職をしました。今回で3度目の転職で、1社目以外はアメリカのIT企業でのインサイドセールスです。

インサイドセールスという職種はあまり馴染みがないかもしれませんが、私が知る限り、アメリカのIT企業ではよくある職種です。場合によっては、その中でさらに細分化されているケースもあります。

インサイドセールスとは、あまり複雑でなかったり、金額の大きくない案件を内勤でクローズする職種です。ただ、場合によっては外出もありますし、金額が大きい件や複雑な件をハンドリングすることもあります。(勤めている会社にもよると思います。)

基本的にはフィールドセールス(外勤営業)とタッグを組んで、お客様に対し営業をします。フィールドセールスが戦略的な活動をできるように、インサイドセールスが時間を捻出するという役割もあります。

日本の会社で営業職と言えば、フィールドセールスのことを指しますが、IT企業ではこのようにフィールドセールスとインサイドセールスで役割を分けることで、仕事の効率化をしています。

今回はインサイドセールスに個人的に必要と思われるスキルについて紹介させて頂きます。

ここから先は

2,756字

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

是非、フォローいただけたらうれしいです! Twitter→https://twitter.com/yuyaman1986 TikTok→https://www.tiktok.com/@yuyaman1986?is_from_webapp=1&sender_device=pc