マガジンのカバー画像

社会を学ぶシリーズ

65
社会課題に関するレポート、社会事象の背景を学ぶシリーズです
運営しているクリエイター

#仕事について話そう

#363 海外の仕事を通じて、知らぬ間に身についていたこと

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 今日は、私が東南アジアを中心とした海外の仕事…

#319 増加するカスタマーハラスメント。企業やマネジメントはどう向き合うか? (2/2)

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 昨日からお送りしている「カスハラ」に関する記…

#318 増加するカスタマーハラスメント。企業やマネジメントはどう向き合うか? (1/2)

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 カスタマーハラスメント、いわゆる「カスハラ」…

#315 日本の「組織文化」の弊害を考える

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 今日は、昨日の続きで、パーソル総合研究所の「…

#314 「はたらく幸せ実感」が低い日本

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 昨日、「働きやすさ」は、リモートワークの普及…

【今でしょ!note#146】サーチャージ料金がもたらす健全な社会

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 ランチタイムに午後の仕事のパフォーマンスを最…

【今でしょ!note#133】オーストラリアの働き方・賃金・ウェルビーイング

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 先日、2歳と0歳の子どもを連れて、2週間のオーストラリア家族旅行に行ってきました。 日々の奮闘の模様、学びについては、奮闘記1〜13としてまとめていますので、まだ見られていない方はぜひ見られてください! 今日は、振り返りシリーズとして、オーストラリアという国が日本とは異なると感じた点について、日本も取り入れていった方が良いと感じたことをまとめておきます。 働き方・賃金・ウェルビーイング・キャッシュレス決済など、幾つかの観点で、日

【今でしょ!note#76】 DXハイスクールの課題と探究授業企画プロセス2

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 2023年10月27日の日経新聞で、文科省が全国の高…

500

【今でしょ!note#56】 高校普通科の危機 (2/2)

いかがお過ごしでしょうか。林でございます。 前回は、昨年末に公表された文部科学省 国立教…

【今でしょ!note#25】 供給制約は地方だけの問題ではない

おはようございます。林でございます。 先日、木下さんの放送で、「供給制約」の時代がもう来…