見出し画像

習慣を変える事から始めよう!

こんにちは。打越友弥です。

先日、友達と話をしていましたが、コロナによるコミニケーション不足が悩みであるという事を話していました。

マッチングアプリやSpoonなどのオーディオライブストリーミングアプリを使っている人も増えています。
画面越しのコミニケーションも取れますが、人は環境の生き物なので、家で1人の時間が続くと、

『毎日同じ時間に起きて、同じ場所で働き、家で1人で居続ける。
休日に何か新しいことを始めようとしても、結局いつもと同じことをして一日が終わってしまう。』
という考えや生活を過ごす事が多いではないでしょうか。

そう思うのはしょうがなく、人はリスクを避けるため、無意識のうちに現状維持を望んでいます。

じゃあ、これを変えるにはどうすればいいのか?

1番取り掛かりやすいのは『習慣』を変える事です!

私たちの毎日は、生活習慣・食事習慣・運動習慣など、さまざまな習慣によって構成されています。

有名な著書『7つの習慣』の中にこのような言葉があります。

『思いの種を蒔き、行動を刈り取り、行動の種を蒔いて習慣を刈り取る。習慣の種を蒔き、人格を刈り取り、人格の種を蒔いて人生を刈り取る』

人格の形成は、習慣をつくる事で創られるといっても過言ではないです!
その習慣を創るためには2つのポイントがあります。

①悪い習慣を断ち切る
悪い習慣を止めるときには、それを止める理由と断ち切る事によってどんなメリットがあるかを明確にすることです!
・タバコを止める
→理由:体に悪い
→メリット:節約が出来る、喫煙所への時間がなくなり活動時間が増える

など、明確にしていく事が継続するポイントです。

②タメになる新しい習慣を身につける
人生をよくするためには、新しい事にチャレンジする事が大事です。
タメになる事の多くは、『緊急ではなく、重要な事』に該当する事が多いです!
例えば、
・勉学(本を読む、資格を取る)
・運動(ジムでのトレーニング、ジョギング)

など、今すぐにやらなくても困る事ではないが、やった方が良い事です。

習慣をつくる事は簡単な事ではないです。
毎日コツコツと継続し、それを続けた先にどういう結果が得られるかをイメージし、上の2つのポイントを大事にしながら習慣を作っていけると良いですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?