せがゆうや

web系エンジニア10年ぐらいの34歳。 twitter、instagram、face…

せがゆうや

web系エンジニア10年ぐらいの34歳。 twitter、instagram、facebookなどなど頑張ろうとしたけど結局見る専。 井の中の蛙で世の中に自身の考えを発信できない性格を変えるべく、頑張る。

最近の記事

考えることをやめないことが大事って話

「この人、ちゃんと考えてるのかな?」 って思うことがよくある。 もちろん、全てのことをちゃんと考えるなんてことしてたら大変ってか無理。 だけども職業柄、やっぱり一つでも多くのことをちゃんと考えて、自分の意見を持ち、それを発信して答え合わせする意識っていうのはすごく大事なことだと思う。 情報なんてすぐ変わるから 知識をインプットすることというのはすごく大事。 本を読んだり、人と話したり、ニュースを見たり、ググったり、etc...。 ただ、そのインプットしたことっていうのは本

    • 自己紹介

      基本情報名前:瀬賀 勇也 生年月日:1990/04/18 性別:男 出身:北海道 どんな人なのか不動産賃貸営業を3年ほど。 中小IT企業でWeb系エンジニアとして約8年。 名前書けば入れるような大学に一時入学するも中退。20歳から社会人デビューをした、基本的には一般ピーポー。 SNSは基本見る専だからリンクとかはらない。(発信したいとは思ってる) 本は基本眠くなるから読まない、ググる。 多分人と比べたら飽きっぽい方。 ノッてるときは思い立ったらすぐ行動。 面白いこと好き。

    考えることをやめないことが大事って話