#88 優先順位は「当たり前」

最近「優先順位を考えた方がいいのでは?」と感じることがあったため、与えられた仕事についての優先順位を、どのように自分がつけているかを言語化してみる。

ひとつは「時間」である。当たり前すぎるが、「時間的余裕があるもの>ないもの」である。

ふたつめは自分が「積極的にやりたい」と思うか否かが軸としてあると思う。「積極的にやりたい」と思うものはきっと放っておいてもやるだろうから、優先順位は「積極的にやりたいこと<否」となりそうだ。

これで四象限に分けると、

①期限が迫っていてやりたくないこと
②期限が迫っていてやりたいことor期限が迫っていないがやりたくないこと
③期限が迫っていないがやりたいこと

となる。

書いてみると「当たり前じゃないか」と思うような内容だったが、今回のきっかけとなった「考えた方がいいのではないか」と思った出来事に対してまだスッキリしていない。

「他者に迷惑がかかる」か否かは「時間」に含まれているように感じるし、「自分にできる」か否かも同じく「時間」に含まれていそうだ。

もしかするとこの「当たり前」は私にとっての当たり前であるだけで、その当たり前に「あてはまっていないと」と、「勝手に」モヤっとしていただけかもしれない。

この記事が参加している募集

今日の振り返り

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?