見出し画像

ポケモンカードというコンテンツに命を救われた話。

初めまして、普段都内でポケモンカードをしたり、試合に出てみたり、ユナイトをしたり、ポケモンカードをコレクションしたりしているポケモンを愛する者です。
noteにまだまだ不慣れなんですが、タイトル通りポケモンというコンテンツがあったおかげで今、ここに存在していると思ってます。ポケモンというコンテンツに感謝して、noteに記録として纏めようと思いました。
まずは、どうしてポケモンと出会ったのかポケモンとの出会いから書いていきます。

母親の死

まず2021年3月末日に私は当時27歳で母親を亡くしました。癌でした。片親母子家庭で父親とは10歳から会ってないので唯一と呼べる親を亡くしました。酷くショックで後悔してもしきれませんでした。母親とは癌が発覚してから亡くなる2年半の間、毎日のんびりテレビ見ながら過ごしたり、母親は藤井聡太さんの対局が好きだったので一緒にみてました。本当に何気ない日常程、本当はとても大事でそんな日々が1番愛おしかったと気付いたのは亡くなった後です。冷たい身体は動く事も喋ることも二度としないのです。

どこかに旅行行くだとか非日常的な時間も確かに大事かもしれません。ですが、実は日常程、こんなに愛おしくて大事な時間はないと分かりました。皆さん、近くにいる大切な人を今1度大切にしてくださいね。

不思議なポケットモンスターとの出会い

そもそも私はポケモンを小さい頃リアルタイムでテレビでみてたくらいで、ゲームやカードをする機会はありませんでした。家がポケモンのカードやゲームを買えるほど裕福ではなかったので、当時、おもしろフラッシュ倉庫というパソコンから出来るペットモンスターという中国のパクリゲーみたいなポケモンに似たやつをプレイしてました。気になる人は調べて見てください。笑

懐かしのペットモンスター

もう22.3年前のコンテンツで今は確認出来ないんですが、当時9歳位の私は確かにブラッキーのような似たモンスターにこのペットモンスターで出会ったのです。ラスボスで強すぎて勝てない最強のやつ。

時は戻って、2021年。
母親が亡くなって約3ヶ月間、アニメポケットモンスターを1から見直してました。そういえば黒くて黄色くて強くて猫みたいなポケモン。あれ何だったんだろう?そう考えてました。
少し話は変わり、説明しますが私は10代からアーティストの追っかけをしていました。推し活です。夢がある人を応援するのは自分も同じ夢を追いかけるようで楽しかったです。ですが、母親が亡くなり空元気が続き抜け殻のようになり、追っかけが楽しくなくなりました。
そして、2021年7月。あのキャラクターはブラッキーだ!と存在と名前を知りました。

ブラッキーとの出会い

2021年8月購入

あの日見たポケモンの名前を僕達はまだ誰も知らない。
ではなく、あのポケモンの存在を知った私はブラッキーに興味を持ちました。心斎橋ポケセンでブラッキーを1匹購入。(1番右の性格が泣き虫ぽかったので"なきちゃん"という名前をつけました。)

なきちゃん、よろしくね🐈‍⬛🌙

よく頭に載せます

人生で初めてポケモンのゲームも買ってみました。剣盾⚔️🛡
これが本家ポケモンなんだ!みたいな感想でした。なんかカピゴンLV56位が強すぎて、何回やっても倒せないんで柱?渡る前に断念しました。
カレーばっか作ってました。ブラッキー可愛い。
あまりハマりませんでした。

剣盾⚔️🛡
私も どうしたらいいか わからない !!

ポケモンカードとの出会い


ある旅行先でポケセンの店員さんに「お姉さん、ブラッキーお好きなんですか?そしたらポケモンカードというものがあり、珍しく入荷したのですが如何ですか?」

私「ちょっとよく分からなくて…カードは大丈夫です。」
店員さん「ブラッキーのカードが入ってるんです!絶対好きだと思いますよ~~~!」
私「(調べる)ほんとだ、ブラッキーいるのか、、。じゃあ買ってみますね!」

このひと押しが私の世界を変えました。

初めて買ったbox

因みにここからはブラッキーは出ませんでした。
翌日買ったboxからブラッキーのRRが出て、元々コレクションをするのも好きなのが相まって無事ポケモンカードのコレクターに仲間入りしました。

自引きした我が子

その後、コレクターとしてboxを沢山あけていましたが、同年10月か11月に販売されたフュージョンアーツというboxからは、所謂ポケモンカードゲームを始めるにあたって使える汎用パーツや戦えるカードが沢山入っており、どうせなら始めようかな?と、そこからカードプレイヤーの仲間入りをしました。

初めて組んだのはダイナブラッキー

大好きなブラッキーと一緒に戦えるポケモンカードゲームというコンテンツは素晴らしいなと思いました。当時岡山を拠点にしていたのですが今はなき西大寺TSUTAYAで出会った皆さん、スルメさんという岡山で自主大会を開く方のおかげで素敵なポケモンカードライフを過ごし、そこから仲良くなった人達が沢山いて、今でも交流があったりと、とても感謝しています。
因みにこのダイナブラッキーで人生初シティリーグに参加し1ー4しました。当時は運がないから!と己の実力不足を無視して不貞腐れて1年近くポケモンカードからは離れました。笑
その間もコレクションは辞めなかったです。

ハロウィン仕様に飾った時
自引きカードをPSAに出したりしてました。
戻ってきた時嬉しかったです。

そして、2023年5月辺りにまたポケモンカードを始めます。WCSが横浜で開催される事になり、そのきっかけが私をまたポケモンカードに戻してくれました。

WCS横浜記念切符をにゃおはと共に
某k会の皆さんと並び1番をゲット
(その節はありがとうございました)

優しいフォロワーがWCS横浜に連れて行って下さり、会場に参加しました。

Tord選手と撮影📸

この出来事で私の中で考えが変わりました。

母を失い趣味のライブに行く気もなくなり、生きる目標もなく日々を消化していた私はTwitterを開設し、ポケモン履歴書なるタグから沢山のポケモン友達が出来ました。私はポケモンユナイトを通じて、ポケモンカードを通じて、剣盾を通じて、色んな人と知り合えました。ポケモンって世界は広いんだ。
はっきり言って母親を失い余りにも消失感、他人のアーティストばかり追いかけて、もっと親にその分、時間やお金を使えば良かった、と。やり直せない人生に絶望して自責の念を抱き、それに耐えきれず自殺するつもりでした。生きる事に、取り返せない現実が余りにも苦しすぎたので。
人は後悔する生き物ではありますが、失ってからでは遅い。私はそこに耐えきれない人間でした。

ですが、出会ったのです。ブラッキーを通じて、沢山の世界を知りました。私はこんなに広い世界を知らないで生きていたんだ、と思いました。
そういえば私は今まで"自分自身の人生を生きていなかった"事に気づきました。見知らぬ他人の人生を応援し、まるで自分も同じ夢を追いかけてるような錯覚を感じていたのです。目が覚めました。私は私自身の人生を生きてみたい。WCS横浜を経て、自分はポケモンカードというコンテンツに向き合ってどこまでやれるか自分自身に向き合ってみたい。そう決心しました。

その日から毎日ポケモンカードの練習をしました。

とにかく頑張って練習しました。

初めてCLに出て1ー3でした。
2023年シーズン1シティは1ー2ドロップでした

この時凄く悔しかったです。尊敬している教えてくれる人から"色んなデッキ使えるようにしよう"と言ってもらって、横浜CLから毎日9時間練習して環境と言われるデッキは全て所持して使えるようになっていました。それでも1ー2。確かに運は無い方ですが、運がないから!をやはり前に出して言い訳してました。笑

2023年12月。大好きなブラッキーがレギュ落ちと言って、今のレギュレーションで使えなくなることが決まりました。大好きなブラッキーと戦えるのはこれが最後。2023シティシーズン2はブラッキーをいれたツキブラッキーにしました。

余談ですがPSAに出した自引きブラッキーを叩き割って救出してその子と共にシティは出ました。

ブラッキーと共に、ぬいの子はヒスイ
カラミティストーム、スタジアムは割ろうね

https://x.com/micxribon_chan/status/1745383654355038325?s=46&t=ECEhv1iuvw-sWQqEfyT4OQ

シティシーズン2 に2年越しに
ブラッキーを使ってBEST4になりました。

努力が報われました。毎日頑張って練習した結果4位以内に入りました。ですがプレミという凡ミスで負けてしまいました。

その後もシティやCLがあり参加しながら気付きました。今、凄く生きてて楽しい。

確かに今でも、変えられない過去を思うと自責してしまい不意に消えてしまいたくなるくらいしんどくなります。ですが、自分自身の人生をやっと生きてポケモンカードを通じて出来た沢山の友達がいて、本当に幸せだと思っています。
あの日ブラッキーという、ぬいぐるみに存在に出会えて良かった。いつでも可愛くてぬいぐるみは暖かい存在です。
過去は変えられません。でも未来は変えれる。
自分自身の人生を歩き始めれたのはポケモンというコンテンツのおかげです。私はポケモンカードをこれからも愛して、世界を目指して頑張ろうと思ってます。もちろん、相棒ブラッキーと!!

春も(ちびちゃん3歳)
冬も(札幌で購入したヒスイ2歳)
どんな時も一緒に歩もうね

以上、私がポケモンカードというコンテンツに命を救われた話でした。
何かに熱中して、仲間と切磋琢磨努力したり、1人でも努力して目標の為に頑張ることはなんて素敵なんだと思ってます。私は人間として出来た人間ではないです。特に2021年はメンタルもよくなく沢山人を傷つけてしまいました。ですが遅すぎたかもしれないですが、私は人に優しい人間でありたいなと思います。人は人がいて支え合って生きていけると強く実感しました。出会ってくれた皆さんありがとうございます、これからもよろしくお願いします。

余談

うみちゃんが作ってくれたブラッキービーズ
宝物です。
巣鴨にある"かみっコぐらし"
ここで出会った皆が大好きで大好きなお店です。
草加にある"ファーストカード666"
暖かくてカードが好きな人たちばかりで
大好きな実家のような場所。


ミライドンも推しぽけになりました。
サンドイッチを食べさせてます⚡️
にゃおはが可愛すぎて大ハマり。
マスカーニャの事はマスカーニャ先輩と
読んでいます。

家族の紹介
ヒスイ、ムム、なきちゃん、ちび←ブラッキーたち
なのは、このは←にゃおはたち

むむ、なき、ちび
なのは、このは、WCSにゃお
にゃおはデッキでシティシーズン4は
でました。3ー3

うちには可愛い家族がいます😌🤍

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?