見出し画像

簡単、お湯を、注ぐだけ。

近々一人同僚が休職します。産休です。

一緒に働く機会が多く、とてもアクティブな子で、“ご飯屋さんの定食セットはしっかり残さず食べる系女子”を自称しており、決して少食ではない子でした。

でもだいぶお腹も大きくなってきた現在では、すぐにお腹いっぱいになることが多いらしくあまり食べれなくなったとのこと。

あらまぁ。


職場からも物を贈るのですが、個人的にも何かあげようと思い色々探してみました。

以下、眼鏡屋が探している時の独り言&心の声集。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇

そんなに好き嫌いは無かったはずやけど、食が細くなったんなら量の多いお菓子やらガツンとしたものは避けんとなぁ。

あぁ、でも実家に帰省することを考えたらご家族さんいるから、それはそれで喜ばれるかもしれんからいいかも。

あー、秋やであそこの栗のパウンドケーキなんか良さそう。えっ?アルコール使用してるの?うーん。ならちょっとやめときます。

そういえばあそこに紅茶やさんがあったわ。ノンカフェインのも確かあったしパッケージ可愛いんやよね。・・・あーダメダメ。確か紅茶とかハーブティーがピンポイントでダメやったわ。

なんか今の感じにあったものなかったっけ?

・・・・・・・・・・!

あっ!あれならちょうどいいんじゃないかな?

◇ ◇ ◇ ◇ ◇

というわけで決めてきました。


花一会のとこの、もなかのやつ。

画像1


画像2

画像3

スープ、お茶漬け、お味噌汁、あとお吸い物などがあります。

よくお昼にスープ買っていたし、汁物なら喉にも通りやすいだろうし、可愛いし、面白そう。

ここの詰め合わせのものにしました。

よし、とりあえず自分的には満足度の高いチョイスが出来ました。

あとは、贈って、喜んでもらうだけ。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?