見出し画像

東海地方民、聞いて下さい。

東海地方のローカルCMなんですが、『お菓子の城』のCMソング。今も流れているのかな?

歌詞が、

キューピーとが矢を射るお菓子の城~♪

と聞こえていて、
“とが矢”ってどんな矢だ?と少し疑問に思いつつも数十年間それほど気にはしていませんでしたが正しくは、

“キューピッドが矢を射るお菓子の城~ ”

と今日初めて知り、驚愕しています。

確かにキューピーはマヨネーズで、弓矢なんかを射りません。

なぜこんな勘違いをしていたか、YouTubeでCMを探して見てみたらわかりました。

歌詞と映像で
“①キューピッ②ドが矢を射る”
と、①の時点では映像にキューピッドがいるけど、②の時点では射られた矢の映像が出ます。

歌詞もわからず視覚を頼りに判断したため、本来のキューピッドを“キューピー”+“とが矢”という区切りで覚えてしまったのだと思います。

アニメ巨人の星の“重いコンダラ”みたいな勘違いをしていたことに気づいたのと、“とが矢”の謎が解けて今日はちょっとスッキリとした気分です。

お菓子の城の公式HP

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?