要点を絞る

今回は写真を撮るときに私が気をつけている点についてお話ししてみようと思います。

写真を撮るときの大事な事の1つ。

「要点を絞る」という事。

どういう事かというと、見えてる全てのものを写そうとせず、その中でなにが自分の心動いた物なのかをハッキリさせる事。

これ、意外と大事です。

あれもこれも写したい、見せてあげたい気持ちはとってもよくわかります。

ですが、あれもこれもだと見ている側も要点が伝わらなくてサラッと流れて行く景色と同じでなにも残らない。

もっというと整理整頓されていないものを見る、元の写したものがいくら綺麗でもそのように見えてしまう。

という残念な、思いもよらない結果になります。

全体を撮るなら全体がきちんと入っていて、その中に余白が生まれるように全体が要点になるように。

全体の中の「これ」をハッキリさせて撮るとそこに意識が集中するので、1番見て欲しいモノが相手に伝わる写真になります。

「要点を絞る」

これを意識してスマホでもカメラでも写真を撮ってみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?