マガジンのカバー画像

おしごと

28
わたしのつくった「おしごと」についてのnoteです
運営しているクリエイター

#リモートワーク

初めてコワーキング月額会員になってみた感想

タイトルの通り、お仕事環境を少し変えてみました! 実際に変えてみた感想を書いてみます。 …

ゆうみ
2年前
8

経験者が語るフルリモート勤務のデメリット3つ

フルリモートで実際に働きだすと、想定してなかった悩みにぶつかることがあります。 自分が働…

ゆうみ
2年前
13

幼児2人とのママじかん

幼児2人を抱えるママ。わたしの時間の使い方は、自分が望んだ形になっているのだろうか? わ…

ゆうみ
2年前
8

Notionでライフログをつくってみてる

ノーション。8月から本格的にさわり始めた。最近日本語化したこともあり、毎日さわっている。…

ゆうみ
2年前
10

「リモートワークで仕事を創る」経験がプラスになる4つの理由

わたしはフルリモートワーカーなので、基本的にテキストで仕事を行っています。テキストとは「…

ゆうみ
2年前
18

お仕事カフェに求めるもの

わたしはたまにカフェでお仕事をします。 勉強や情報収集のためにかなり集中したい時や、気分…

ゆうみ
2年前
9

仕事もしたいし専業主婦もしたい

先日、タイトルのつぶやきをしたら、わりと皆さん同じ思いだったみたいで。なんだかホッとして「だよね」って思いました。 仕事も、専業主婦も、わたしの舞台は「おうち」。 「おうち時間」という言葉が一般的になって久しいけれど、フルリモートで働くわたしにとっての「おうち時間」とは? おうちでの日々の過ごし方と仕事が混ざっている日常で、自分にとってのバランスを考えてみました。 「仕事もしたい」の意味わたしは「仕事」というものが基本的には好きでした。 学生時代、就活も普通にしてい