見出し画像

あなたにはあなたの役割がある

こんばんは!

今日は『あなたにはあなたの役割がある』についてわたしが大切にしてることをお話しします!

例えば、新しい会社に新入社員として入社したときに、新入社員がよくする思考パターンがあります!

まだこの会社に入ったばっかだし、わたしなんかが発言したらダメだ!
この会議ってどんな感じでしてたんかな?
わたしがぶち壊しなんてしたらダメだから発言は控えよう、様子みてみよう!
新入社員なんだから、出しゃばったらダメだ!
大人しくしておこう!
自分の素なんて出しちゃ嫌われる!

こんな思考回路が頭の中をぐるぐるぐるぐる。

こんなふうに人の目を気にして生きていると、あなたという素晴らしい個性が活かせられなくなります!

あなたという個性は唯一無二の存在で、すべてはバランスで成り立っている!

あなたが他人や会社に遠慮していると、そのバランスが崩れ、本来あるべき場所にあるものが無い状態になるのです!

人に気を遣い、人のためを思って、遠慮をしていることは、一見人に対して思いやりがあると思われがちですが、それは全くの逆です!

他人軸で生きている限り、すべてのバランスは崩れてしまいます!

あなたという感性はあなただけのもの。

人を気にして、その感性を潰してしまうと、あなたの感性から学ぶはずだった人のバランスまでも崩してしまうことになるのです!

あなたにはあなたにしかない役割があります!

あなたというその素晴らしい感性はあなただけのものです!


人に合わせることも時には必要かもしれませんが、あなたという個性を殺してまで人に合わせる必要なんてありません!

あなたにしか感じられない、その感性を大事に、あなたの役割を全うすることが人を幸せにするのです!

他人に合わせて自分を押し殺して無理している人よりも、自分に合わせて自分の感性を大事に生きている人を誰もが応援したくなるし、そういう人の言葉やエネルギーには元気をもらえるのです!

あなたにはあなたの役割があるのです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?