見出し画像

ランニングの心得

速さに緩急をつけると飽きずに続けることができる、これが最近の発見。

ジムに行くと平均4kmほど走るが、速度を9、12、14.5と速度を上げて、9に戻す。

今までは一定の速さかつ、少ししんどいなぐらいのスピードで進めていたが、今何距離走っているのか、気になって気になって仕方がない。

これが緩急をつけると、ペース配分に意識がまわることで「いつの間にか」距離が進んでいる状態になる。

ランニングに関しても、毎回楽しくて早く走りたいなんてポジティブな気持ちで走ることはできないから如何に続けることができるのか、これが現段階で一番自分にあっているなと気づいた。

他にもお気に入りの服を着るとか、新しい曲を見つけて走るとかがおすすめ。設定する速さを変えてもいいし、毎回「新しい要素」を入れることで、飽きずに取り組むことができる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?