見出し画像

双子ママに使って欲しい育児日記帳! ※実際の記入欄も公開

赤ちゃんが生まれたら育児日記を付けるママさんは多いですよね。

育児日記を付ける事で...

・赤ちゃんのお世話の記録を残せる
・記録が残せると生活のリズムがわかる
・思い出が日記として残せる

こんなメリットがあります。


だけど双子を出産したとなると、
1人分の育児日記じゃ足りない!


私もいざ双子の育児日記を付けようと思った時、

育児アプリをいくつかダウンロードしてみたり、
出産した病院でもらった育児日記帳に2人分書こうとしてみたり...


まずは育児アプリの双子用も記入出来るものにしようとしました。

でも上手く活用出来ず。


探し続けていたところ、
双子用の手書きの育児日記帳を発見し、購入!
使い始めたところ使いやすく、そのまま継続して記入していました。


毎日、双子の赤ちゃんと一緒にこの育児日記帳は持ち歩かれ...

双子の赤ちゃんある所に育児日記帳あり!(笑)

それくらいお世話や変化などすぐ書き込んでいました。


そのまま育児日記帳を1歳近くまで活用し、
この日記帳にはたくさん助けてもらいました。

・双子の授乳の予定を見越してミルク作りして泣かせてる時間軽減

・おむつ替えも先を読めるように

・親子の睡眠時間も目で把握

・血糖測定やお薬なども管理しやすい

・双子のどちらのお世話をしたか間違える事なし

・余裕がなくても印象的な双子の様子を走り書き出来ることで日記が残った

・他人に双子育児を助けてもらう時に重宝

・大きくなってから子供達にも見せれる

私には相棒と言える大事な日記帳となりました!

このnoteの最後の部分では、
恥ずかしながら

私の育児日記帳の実際の内容を公開します!!

良ければ参考にしてください!


双子用の育児アプリもあるけれど、手書きが良かった理由


育児日記用のスマホアプリもたくさん出てますよね。

写真も連動して保存出来たり、グラフが出たりとーっても便利!

けど...残念ながら私に合いませんでした...(泣)


なぜなら、アプリで入力出来る項目以外も気まぐれに記録を残したかったから。


例えば、うちの双子は出産直後から血糖測定を毎日しなきゃいけませんでした。


血糖測定をした時間や結果はもちろん、その時の様子や対応など...

その時によって記録しておきたい事柄が違ったりして。


お薬もいくつか飲ませなきゃいけなかったり、変更があったり...

しかもそれを双子それぞれ2人分細かく記録したい...


その都度、アプリの設定変えたり増やしたり...ってことをやるのが面倒だったし、やってられなかったんです。


双子のお世話をしながら記録したいので、
アプリを開く動作すらもどかしいほどでした。

だって双子育児は忙しい...!!

そんな私には手書きの育児日記帳が合っていました。

常に双子の赤ちゃんの側に
ペンを挟んだ育児日記帳を置いておいて、
何か行動したらすぐ走り書き。

手書きのおかげで誰とでも共有できる


そして、手書きにしたことで
アプリより使い勝手が良いことも。


育児日記アプリはパパとママで共有出来る機能などあると思います。

ママばかりじゃなく、パパにも育児に参加してもらうには共有が必須!

だけど、アプリだとダウンロードして共有設定している相手としか共有出来ないんですよね。


うちの場合は、
パパとの共有はもちろんですが、
訪問看護師さんや病院の先生との共有にも手書きの育児日記帳が活躍しました!

母子共に産後の体調が心配なこともあって
うちは週に2〜3日間ほど訪問看護師さんがお世話に来てくださってました。

その際、双子の様子はもちろん、
私のメンタルや体調の様子を把握してもらうために育児日記帳を見せていました。


他にも、

産後の双子がフォローアップ外来で病院を受診する時も、薬や様子を伝えるために育児日記帳を持って受診。


家族以外にも詳しく双子の様子を伝えることができました。


これはアプリでは出来なかった事。


特に訪問看護師さんに細かく記録を見せてアドバイスをもらったり助けてもらえたのは育児日記帳のおかげも大きくて。

手書きで育児日記帳付けてて良かった!と強く思った覚えがあります。

そのうち双子とも共有できちゃうかも?


ただし、この育児日記帳に記録を全振りしていたので母子手帳の記入欄は真っ白です!笑

それでは少し困るかも?という噂を聞きました。

小学校で母子手帳を持って来て記録を読む授業があると・・・?

今のご時世、双子が小学生になる頃までそんな授業があるのかどうか怪しいですが。

でも万が一、双子が
「母子手帳を見たい!」と言ってくる日が来たら・・・

私は母子手帳と共に
この育児日記帳を見せる気でいます。

双子への愛情も
お世話の苦労も詰め込まれていますから!(笑)

これも手書きで残しているからこそ。

時代を超えて共有出来るのは
アナログの良さの一つですね。

手書きの育児日記帳で双子用を発見


こんな感じで私が使っていたのはこの育児日記帳です。

外表紙に保護用のビニールカバーまで付けて
送ってくれます!

毎日持ち歩いて使っていたので、
このビニールカバーは地味に有難かったです!



種類は2種類。

①お誕生から生後6ヶ月までのものと

②満6ヶ月以降のものがあります。

①と②の違いは項目の数かな。

そして、もちろん1日につき記入欄は2人分。

左←生後6ヶ月〜  右→誕生〜生後6ヶ月
丸で囲んだ部分の項目が違う


中の装丁もカラフルで可愛くて。
散りばめられているイラストにもほっこりします。


毎日書き続けることで生後何日目かわかるし、
毎週、「今週の○○ちゃん」っていう項目も2人分用意されています。


・・・けど、私はここは毎週書いていませんでした!
書けるだけの気力がありませんでした・・・

今思えば書いておけば良かったなぁ・・・

でもそれだけ毎日必死だった様子が
この育児日記帳には残されています。

私が書いてた実際の双子育児日記内容を公開

ではここで、実際に私が記入していた育児日記帳をいくつか抜粋してお見せしましょう・・・!
(本当はとっても恥ずかしい・・・)

生まれてすぐから、
1歳間近の書き終える頃までをたっぷり抜粋しました。

ミルクや母乳のこと、
睡眠や薬などのこと、
離乳食を開始した頃や
その都度様々な記録が書いてあります。

私なりにかなり工夫して書いていたつもりです。

いかに簡潔に
いかにわかりやすく書くか?
子供達の忘れたくない様子、など。

記録していた事でかなり双子育児の役に立ってくれました。

それに、私自身の捌け口としても。
書くことで気持ちが楽になったこともありました。

先に言っておきますが、


・走り書きです
・なので字が汚いです(言い訳...笑)
・あくまでマイルールで書いてます
・約40日間分をたっぷり公開!




ではどうぞ...♡

(写真をタップやクリップすると大きく表示されます。)

ここから先は

791字 / 11画像

¥ 300

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?