見出し画像

小石を拾うように。

もう20年前にもなるのか。

高校生の時はとにかく町の図書館に通っていた。

家でテスト勉強をするのが嫌で(笑)
チャリで30分以上かかる町の図書館に。

紙たちに囲まれてるだけで
なんだか出来る女(笑)に浸れてた。


群れることが嫌いで
休みの日は部屋の掃除・模様替えをする。
飽きたら町の図書館へ。

女子高生してなかったな(笑)

けど、あの頃に戻りたい。と最近思う。


結婚して、隣市で暮らし始めて、
市の図書館がチャリで行くには
ちょっと遠くなった。


しかも、市営駐車場内にあるから
2時間まで駐車場代無料という縛りあり。


あー。縛られた(笑)
紙たちに囲まれる時間が制限されるのか。


そうだ。
市内には支所にも大きくはないが
図書館がある。

しかも、駐車場の縛りはない。


チャリでは厳しいけど、
信号ほぼないから市内の図書館と
同じくらいの時間で行ける。


私の中の小石(ネック)は
・縛りがある。

ってこと。

その小石が拾えたら
スっと行動できるんだ。

大きな岩は拾えないけど、
小さな小石のうちなら拾える。

小さな小石のうちに拾っておこう。