由乃

note、はじめました。 ただ思ったことをぼけーーーーっと書ければしあわせです。

由乃

note、はじめました。 ただ思ったことをぼけーーーーっと書ければしあわせです。

最近の記事

ひさびさに

更新してはいないですが生きています。 日々いろんなことに追われつつ。 疲れています。 喫茶店に来て気分転換でもしようかと思っています。ふぅ。 ね、毎日あっという間ですね。

    • 夜道を歩く高揚感

      タイトルにあるように、私は人通りがまばらになってきた夜道を歩くと高揚感が高まります。人が遠くにいればじゅうぶんに距離があり、マスクを外せるので、更に風や空気を感じられたり。あとは人がまばらになっても変わらない赤、青を示す信号を見てなんとなくエモを感じたり。夕暮れ時ももちろんいいのですが、真夜中近くの時間を歩くのも楽しいなぁと思います。 むんわり暑く夏を感じる季節になってきました。 熱中症には気をつけよう。

      • 近況など

        あまりに更新しなさすぎました、さぼってました、いろいろさぼってました。 でもやっぱり何かを書くことは大切だなぁーと思ったので、久々にこんにちはしました。 最近は相変わらず、ワクチン3回目はまだ打てず、毎日とりあえず働いている、感じ。新たな趣味が増えたわけでもなく。とりあえず今はたこ焼きが食べたい。とても。もしくは串カツにビール。 行きたいところ 大阪 金沢 北海道 五島列島 日光東照宮(ここだけピンポイント) やりたいこと マッサージうける ピアノを弾く 引っ越し(規

        • もしも〜叶うなら〜来世は〜?

          noteのお題一覧にのっかってた「もしも叶うなら」を今日は考えます。叶えたい順! 1 男性私は生物学的には女性なのですが、男性の人生?生き方?にも興味があります。男として1回生きてみたい。 2 王族の猫王族ってどこやねん。アラブ?サウジアラビア?あれそれって一緒??(アホが露呈する)とにかく大切に大切に扱われて撫でられて仕事も何もせず幸せに死にたい。 3 看護師 実は一時期なりたいと思ってました。自分の偏差値より高い大学を受験したがために医学部看護学科には進めませんでし

        ひさびさに

          読書感想文 むき出し

          はい、今回は出版されるのが楽しみ!と言っていた「むき出し」の読書感想文を書きます。とは言え、一周読めただけ。「すぐにもう一周読みたい」これがすぐに言える正直な感想です。ネタバレ含みます。まだ読了してない方はすみません、回れ右をおすすめします! むき出し 著者 兼近大樹 発行 文藝春秋 2021年10月30日 第一刷 読書感想文を書く前にまず私の話を少しだけ。 私はもともとオタクかつヲタク。小学校から高校、浪人を経て、大学生になり、何となく授業を履修し、漠然と社会人になる。

          読書感想文 むき出し

          我が家にたこ焼き器が来たよ

          タイトルの通りです。 たこ焼き器でたこ焼きしました。 あれって不思議なもので、1ターン作り上げたら食べる前にすぐ2ターン目いきたくなっちゃうんですよね。たこ焼きの沼。たこ沼。🐙 で、結局1人18個食べる羽目になった本日のお昼ご飯が今回の画像です。間違ってお好み焼き粉を買ってきた母によって、お好み焼き成分も入ったたこ焼きになってはいますが、正直味の違いはわからん。 で、タコがなくなったので、最後の3ターン目はタコの代わりにイカを入れました。 どっちもおいしかったです。

          我が家にたこ焼き器が来たよ

          休憩中です

          出かけるまで時間があるのでのんびりごろごろ。 と言うか気温差に体が耐え切れてないので暫し休養。 ねむいねーーー 寒いと布団に籠るから、容易に寝そうになってしまう。 寝ない、寝ないよ!!! それだけ。 ではまたーー

          休憩中です

          朝の時間

          今日はよく寝ました。 普段ショートスリーパーなので、他の人の一般くらいの睡眠時間ですが、よく寝ました。 ただスッキリはしてなくて、まだ起きたてぼんやりです。 体もだるおもーな感じがします。 金曜日だからですかね。 今日も1日のんびり平和に過ごせたらいいなーな感じ。今日終われば土日だ!!

          朝の時間

          バスソルト浴槽に入れてみた

          題名の通りです。 バスボムでもない、入浴剤でもない、バスソルト。 ルミネで買ったおしゃれなやつ。 浴槽にお湯を張り。 バスソルトを専用の網の袋に入れて。 お湯にin。 ソルトなくなったああああ当たり前です。 ソルトは溶けたのです。 でもね、小学生が新しい発見をしたみたいで面白かった。 で、もともとのバスソルトが入っていた容器は、まだ匂いが残っているので、時々嗅いだりします。いい匂いだなぁ…。 あと家にあるのは、サボンで買ったバスボムです。家帰ってきたら使お。 入浴でれ

          バスソルト浴槽に入れてみた

          ライブT多すぎ問題

          緊急事態宣言が解除されて、大きいハコのライブも徐々に解禁されてきました。少し前に野外フェスであらまぁ…な事態になったことは記憶に新しいですが、本来野外は換気!換気!の環境なので、いろいろ注意をすれば何とかなるものなはず。野外フェス事態が悪ではないですよね。 でね、私はかれこれ5年くらいいろんなライブに通ってましてね。そこでね。公演記念Tシャツとか物販であるわけですよ。場合によっては、通常ツアーTと今回の会場限定Tとかあるんです。つまり2枚。なるべく1ライブ1枚におさえるよう

          ライブT多すぎ問題

          運動会

          運動会、したい。 玉入れ、台風の目、リレー。 大玉転がし、ソーラン節。 大人になってからの運動会って、たぶんすごく楽しい。

          運動会

          今日の一言

          推しの本の出版日が決まり、予約がスタートしたので即買いました。むき出しってタイトルです。 ヲタクしてると同担拒否って難しいですね。 推し活はかなりの確率で自己承認欲求を満たすための行為なのかもしれない。 あれ、一言じゃないじゃん。 おやすみ。

          今日の一言

          朝のご挨拶

          おはようございます。眠いですね。 昨日は珍しく布団に入って割とすぐ寝てまして、5時半くらいに目が覚めました。そこからごろごろしての今です。朝に時間の余裕があるって素晴らしい。うん。 もう10月らしいです。 今年が終わるまであと2ヶ月?ほぉ、早く年末になって紅白でもCDTVでも見たいですね。 昨日も例に漏れずCDTVライブライブを見てました。back numberが90分越えのフェスを無観客でどこかのライブハウスでやるのが地上波で流れたんだけど、こういうのってテレビの協力が

          朝のご挨拶

          秋うた

          アマプラの 秋うたJ-POP Unlimitedを聴いてるのですが、感極まって泣きかけています。いきますよ。私が感極まってるところの一部を抜粋。 灰色と青(+菅田将暉)はい、えもい。 空の青さを知る人よ  いいね! 奏(かなで)     これは泣くしか。 歌うたいのバラッド  ここで真打の登場! えりあし       恋愛って切ない… 会いたくて      初聴、とても良い。 ハッピーエンド    お別れですね、泣。 やさしさで溢れるように 言わずもがな。 割と序盤でこの

          秋うた

          夜中のひとりごと

          夜中に久々に更新しますよ。 更新してない間、何を頑張ってたかと言うとね。 仕事と健康管理と二次元のオタ活と三次元の推し活でした。 ワクチン接種率がだんだん上がってきたとはいえ、まだまだマスクつけてないと…な毎日。 夏は暑いので、なんでマスクつけないといけないんだよ、分かってるけど、って去年と同じぼやきをしていました。 きっと元の生活にはもう戻れないかもしれない。 大きいハコでのライブがたくさん開催されるにはまだまだ難しいのかもしれない。 基本的にエンタメに人生の活力と癒

          夜中のひとりごと

          オリンピック閉会

          昨日はオリンピックの閉会式を見ていました。 聖火が消えて聖火台が閉じるのを見て、ふーんと思ってツイートしたら、友人が「え、パラリンピックは?」と。はい、私もそう思ってました。なんか一旦期間があいてパラリンピック開始らしいので、一旦聖火台が閉まったみたいですね。ずっとつけといてもいいのよ? 他にも閉会式中にアナウンサーがいろいろ知らなかった今回のオリンピックについての情報を教えてくれました。 女子体操選手が全身を覆ったラッシュガード的な服でオリンピックに臨んだこと。(スポー

          オリンピック閉会