見出し画像

童心を忘れない。

おはようございます!

ゆみんこです♪




4連休もあっという間に終わってしまいましたね・・・!

私は、おばあちゃんちに1年ぶりに帰省したり、

1日遠出したり、

バレエのプチ発表会にでたりと、

充実した時間を過ごすことができました^ ^



昨日で、

今年1月から始まったバレエのとあることが一区切りしました。

待ち侘びたこの日・・・


ここからは新たな環境を探して、

リセットして、

また1から始めようと思います!




ということで、

今日のシェアは「童心を忘れない」




自然と遊んだり、子供と遊ぶことで

大人でも童心を忘れずに無邪気さを保つことでできるそうです。



今、そしてこれからの時代は

この「童心」というものを持つことが非常に大切だそうで、

童心を持っている=無邪気


無邪気だと、

世の中の違和感に気づきやすくなるそうです






世の中の違和感・・・

世の中は不思議なこと、

違和感だらけだそうです。





オリンピックで銀・銅メダルでも

泣いて悔しがる。

金メダルじゃないと価値がなく、

周囲からの扱いや自分の自己肯定感も下がる・・・



普通に考えて、

世界で2位、3位って、

ものすごいことなのに・・・


しかも金メダルを1回とったからといって、

今後も撮り続けることはかなり難しく、

その1回の金メダルのために、

何年も何十年も時間を費やす・・・




実力の世界は

かなり大変な世界です・・・




これにいつまでも固執し続ける・・・





私にはできないので

シンプルにすごいなと思いますが、

こういう世界が当たり前、と思うと

自分の普段の生活でも勝たないと価値がない、

と思い込んでしまう。






なんか、

そういう違和感というか

それが当たり前、と思い込んでいることって

結構あるなーと思います





童心を忘れないことで、

日常の違和感に気づける人間でありたいです!





ということで、

今日も1日徹底的に自分を幸せにしましょう♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?