見出し画像

またもや年のはなし。

あと、何十年働くのか考えてみた。
定年が60歳…とりあえず65歳まで働くとすると、
あと、31年。

生きてる年数より、少なくなった。
このまま店や会社が残ってるか、
販売員としてやっていけるか…
色々考えてしまう。

数年前に友人から、
『いつまでその仕事続けるつもり?』
と言われたことがある。

その仕事=販売員
いつまで=若いうち

(友人はそんなつもりはなかったと思いますが…)


うーむ…
仕事には、年齢制限があるのか…。
販売員、楽しいのになぁ…。
と思った。

同時に、
年齢にともなって、
自分が変化していけば良いのではないか…。
と、その時思った。


もちろん、今も思っている。
(先輩方がイキイキと働いてらっしゃるので。)

逆に、違う仕事を並行してた時は、
関係者の方から、
『まだ、若いからなぁ…。』と。
若いとこう厚みとか信用とかどうとか言ってた。

うーむ…
ある意味、年齢なんて無くなればよいのに。
年齢って面倒くさい。笑

こんなに考えても最後は、
『自分次第(実力)だわ、その時考えよ〜♫』
ってなってしまう自分面倒くさい。笑

さぁ、あと31年頑張りますかっ‼︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?