見出し画像

私が「あつまれ!保育ゾンビ」を 大好きな理由

 皆さんこんにちは、ここ最近、ちょっと、まじめな記事が続いていたので、箸休め的に今日はゆるめにお話ししたいと思います。ただ、それで,も熱い思いをお話したいのと必ず役に立つ情報になると確信しています。是非お付き合いください。

※ちなみに3000文字あるので「長すぎ!」って思われる方は目次からどうぞ^ ^

ところで
「集まれ!保育ゾンビ」というラジオのようなポッドキャスト番組をご存じでしょうか??


この番組は、知る人ぞ知る、コアなファンがいる音声の保育バラエティ番組なのですが、つまり、私はこの「集まれ!保育ゾンビ」の沼と言うものにはまっているのです。とりあえずまずは、上のリンクをポチっとして頂き、是非一度聞いてみて下さい。ビビット来るものがあったり、何かが変わると確信しています。

今日は、わたしが、このポッドキャスト番組
「あつまれ!保育ゾンビ」の ‶なぜはまっているのか” と ‶ 魅力” についてお話したいと思います。

沼にはまった理由

ずばり、
『あつまれ!保育ゾンビ』が音声だから大好きなんです。音声だから今後聞き続けたいし、不器用な私にとっても合っている情報メディアなんです。 
音声だから??どういう事?? ここを深ぼるにはまだ、早いので、まずは、「あつまれ!保育ゾンビ」の魅力からお話しますね。

「あつまれ!保育ゾンビ」の魅力

 まず、「集まれ!保育ゾンビ」についてです。このネーミングセンスの良さで脳天打たれた感も否めません。何となくどんな番組なのかは想像できるかなと、番組名の通り保育士ってしんどいなあ、辞めたいなぁというような、ゾンビエピソードもあります。ただ、そんなゾンビエピさえも、聞き終わるころには明日も保育を楽しもうと、前向きになれる番組なんです。

パーソナリティさんは基本3人、たまに、ゲストさんもいらっしゃいます。

画像はTwitterリンクツリーより引用しました


この番組に出演したいと志願する方々は数多くいるだろうなぁ、きっとゲストさんの順番待ち現象が起きている事でしょう。

そのパーソナリティは、さすけさん、KiZUNAさん、こどむらさん(season 1)かおりんさん(season2)ご家庭の事情等でレギュラ―陣に変動はありつつも、皆さんの軽快なリズムで、笑いあり、時には、真剣な内容のトークになんとも聞き入ってしまいます。

KiZUNA さん
暖かくて芯のある「モノカゲ保育」のKiZUNAさんの印象的エピソード回はやっぱりこれです。ゾンビになりながらも、関わった子どもたちへの愛にあふれるお話はウルウルきそうでした。

こどむら さん
こどむらさんの冷静で核心を突くような、人の意見に流されない観察眼は、日常の保育って本当に深いなぁと改めて教えてもらいました。


かおりんさん 
紅一点なはずなのに、他の男性陣を一蹴するような、するどい突っ込み、かと思えば、やんわりと笑いに着地させるコメントがなんともくせになります。


さすけさん
やっぱり、さすけさんというキャラクターに脱帽です。ただ、おもしろだけの人です(笑)(笑) うそです。異業種から保育業界に転職されつつ、経験がどうとかではなく人として真摯に保育に向き合う姿勢と、その思考の深さ、さらに周りに配慮したトーク力には引き込まれてしまいます。


そして、レギュラー陣だけでなく、ゲストさん、または代打パーソナリティの方々が本当に魅力的な方々ばかりなんです。

篤さん、そーやさん、べぇくん、はなうたさん、ワルサーさん、あっきー先生、他にもこれから魅力的な方々が出演する予感で楽しみでなりません。

それで、ここから先が本当に伝えたい事なんです。

『あつまれ!保育ゾンビ』が音声だから、前向きになれる

 私はがこの番組が最大の好きな理由としては、これがYoutubeじゃなくて、音声ラジオであることだからなんです。家事しながら、移動しながら、はたまた、育児しながら、散歩しながら、聞けるという事が大きな理由です。

 皆さんは落ち込んでいる時やストレスを抱えている時ってどんなことをしていますか??おそらく、何らかの気分転換をしたり、どうしたら良くなるかの方法を考えたりすると思うんです。例えば、散歩したり、映画を見たり、スポーツしたり、自然に触れたり、お笑いのDVDを見たり、抑圧、逃避、合理化、昇華、などなど心理学でいう防衛規制が働きます。種類はイロイロありますが、少し回復したら、本を読んだり、勉強したり知識を深めたり、の対処法や乗り越え方を自分なりに模索すると思います。

ただ、本当に、しんどい時は、身体は動かないし、考えることさえもままならない、何もやる気が起きない時もあります。自分の意志で散歩に出かけようと思えるようになるまではエネルギーが必要ですし、ナカナカ時間がかかります。また、子育て中や超絶仕事や勉強が忙しいなど、どうしてもやらなければいけないことがあるときは、自分のケアなんて二の次になってしまします。気分転換に時間が取れないそんな時に、音声と言うのは、エネルギーをそれほど必要なく、音楽を聴くように何かをしながら、流し聴きができるという、音声ならではの最大の特徴があるわけです。この事が、「あつまれ!保育ゾンビ」の魅力と相まってさらに、ツイツイくせになる音声番組なんだと思います。

人生が好転した実体験

 実は、私自身もゾンビだった経験があります。「あつまれ!保育ゾンビ」番組が始まった去年は、もうすでにゾンビを脱していたのですが、2020年ごろ保育士2年目、心も体も疲弊していたころに、Voicyという音声メディアに出会い、貪るように聞いていました。基本は家事の合間や、通勤途中とそして、子どもたちを寝かしつけている時に流し聴きしていたので、普段の生活の流れの中で意識せずとも気分転換になっていました。さまざまな、パーソナリティの番組を聴くことで、視野が広がり、無意識の内に思考と行動が変わって行ったんです。あえて机に座ることもなく、自身の可処分時間を奪われることなく、自然と、「どうしたらいいのか」、「今のゾンビから脱却できるか」、「なんのために保育士になったのか」、「今後どのような仕事、人生を送りたいのか」を考えて、具体的行動ができるまでになりました。

音声メディアに触れると人生かわるよ!

だから、本当に、毎日しんどいなぁ、つらいなぁ、仕事行きたくないなぁと思っている方には是非、音声メディアに触れて欲しいです。

なぜ、音声なのか、それは親密性が深いからです。例えば、文字テキストを読むという行為は学習感があって、ハードルが高くエネルギーを必要とします。次に動画は、視覚的情報は入ってきますが受身的に流されてしまい残りにくいです。そこで、昭和時代のラジオ番組を思い浮かべるとわかりやすいと思いますが、耳から入る音声は、より脳に近い耳から情報を受けとれるので、情緒的な部分を刺激されて能動的になれます。

なので、「あつまれ!保育ゾンビ」という番組はドンピシャで悩める保育士さん達の応援団のような存在だと、多くの方にオススメしたい番組です。

最後に
ゾンビから脱する方法はそれぞれだと思いますし、やはりこればかりは自分で行動するしかないのかなと思いますが、確かに言えることは、1人じゃない、誰か応援してくれる人はるし、サポートしてくれる人もいる、ただ、耳だけでも傾けていただければ、何かが変わるんじゃないかなと思っています。

音声メディアのイロイロについては↓

つたない文章を最後まで読んで下さりありがとうございました。

**********************************
 ゆーママについて
大手外食チェーンの元居酒屋店長、人材教育部で社内派遣事業を企画立案など人事職を経験し、障害福祉分野に転職する。結婚出産育児とライフステージが変化するごとに、子どもの成長発達に寄り添いながら、ママが自分らしい豊かな人生を送るためにどうしたら良いのかを考えるようになる。育休中に保育士資格、2023年社会福祉士資格を取得する。児童分野に軸足を置きながら、それぞれの多様な『働きかたをデザインする』を応援する相談事業を行っている。現在、認可保育園と児童発達支援事業所、二つの事業所の現役保育士でもある。
ご相談はこちらから↓

https://lin.ee/jpEFOMV

**********************************

この記事が参加している募集

#はじめての仕事

4,041件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?