歌詞の意味

普段何気なく聞いている「音楽」

頭にぱっと思い浮かんだ音楽に、「歌詞」ってありますか?

オーケストラなど、歌詞がない音楽もたくさんあり、素敵なものばかりですが、今回お話していくのは、

歌詞のある音楽です。

歌詞には、作詞された方の想いが込められています。
想いを汲み取るつもりで音楽を聴いてみてください。
歌詞1つ1つをしっかりと聞き取って、自分の中に落とし込んでください。
歌詞に共感するもよし、いや俺はこう思うなってなるもよしですが、
自分が伝えたいことは、
歌詞の中から新しい価値観に出会ってみてください
ということです。

改めてになりますが、歌にはなにかしらの想いが込められています。
込める想いというのは、価値観によって左右します。
自分が書いているような価値観についての文章を読んで、新しい価値観を吸収するのももちろん良いことではありますが、どうせ聴くなら、音楽からも価値観を吸収してみませんか?


最後に…

TwitterとYouTubeの登録をして欲しいです!
彼女とYouTube始めました!

編集力もトーク力も無いものだらけですが、逆に失うのがないのでラッキーです✨

これから頑張っていこうと思ってますので、ぜひ!お願いします!

@shimiyuu_10

⬆️Twitter⬆️

https://youtube.com/channel/UCIzCI0AuiS2m5eEAAKJwVBQ

⬆️YouTube⬆️

最後まで読んでくださってありがとうございました😁✨

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,764件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?