見出し画像

#76 疲れているときはNoteをおやすみしたい

こんばんは!ゆうきです。

今日の昼は炎天下の中、5時間、お客様をただひたらすら待つという、拷問のような仕事。

お客様が来るまでは、空調服を着てますが、その風は熱風です。

睡眠不足も相待ってフラフラふらら。

その後、ぐったりと疲れた状態で、20:00からお客様にプレゼン。

22:00までずっと話をしていました。

ひとまず、一行だけでもNoteを書こうと、ヘロヘロになりながら、今、書いてます。


とりあえず、内容がなくても、3ヶ月は毎日、継続してNoteを書く。

この行為に意味があるのか?

疲れている状態でNoteを書いていると、そんな疑問が湧いてきます。

1行書いたからって文章がうまくなるわけでもない。何かを書いたからって誰かが読んでくれるものでもない。


おそらく、そこに意味なんてなくたってよくて、自分がやると決めたからやっている。

ただそれだけが重要なのかもしれません。


笑。疲れているので、何か変な境地にいますね。

明日になったら「意味ねーよ!」「休め」「変なやつだな」となっていること間違いなし。笑


よし!今日はここまで!もう休みます。

ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#今日の振り返り

24,343件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?