見出し画像

社会人の勉強法~SNSのチカラを借りちゃおう♪

皆さん、こんばんは🌙

前回の投稿はこちら⇓でしたね👼

手話のローテンションから一転!

今回は最近私が発見したオススメインスタグラマーさん、台湾帰りの友人が勧めてくれたインスタグラマーさんのアカウントをご紹介します👏

まずは私が発見した英語向けインスタグラマーさん⇓

リンクを貼ったけど、まずはアプリがなきゃってことか…💦スミマセン(; ・`д・´)

この方は学校の教科書では載っていないであろう、日常に特化したフレーズをご紹介してくれます。

一文一文がそんなに長くないので、見返したり単語帳にリストアップして繰り返し覚えやすそうですよね✨

次も私が発見したインスタグラマーさん✨またしても英語向けです。

この方は英検やTOEICなど試験を目的とした方には特にありがたいかと思います。

私もしっかり休養した上で、この方の情報を自分の単語帳にリストアップする予定です☀

最後に、台湾帰りの友人が推すインスタグラマーさん⇓

演出が、日常生活感にリアルが感じられ、どのようなシーンで使うのか分かりやすいです。

しかも間違ったフレーズに色が変わって表示されるので、非ネイティブはこういう使い方しちゃっているのか~と、正しい表現と比較しやすいです。

ちなみに台湾帰りの友人は、基本的に机上学習に苦手意識があります💦

しかし根が私の100倍以上真面目なので、やるときはやる!っていうファイトガールです✊

そのためか、ゆるゆる大人な私でもより容易に取り組みやすい方法を教えてくれることがあります。

ありがたい友人です✨

一緒に励むことのできる友人は存在感が大きいですよ~👼

ちなみに今回のトップ画像も、上記の友人と一緒に行ったバイキングのわらび餅です💕

私のバイト先の一つで取り扱っているわらび餅より繊細な味わいでした💋

次回の記事は⇓です✋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?