自分自身の価格調整=セルフ・ブランディング

最近、「自分自身はいくらなんだろう」と
考える機会が増えたように思えます

自分=商品
なのであれば、

商品に必ず付与されているのは「価格」で
あり、この価格を高めていくことが、

「自分という商品の価値を高める」

ということだと考えて居ます

そんな中で、「今日の自分の価値を、昨日の自分よりも高く買ってもらう」という事は
自分の現在価格を見つめ直す上で非常に重要であり、

これを言い換えるならば、

「自己の価格調整」だと言えるでしょう

「今日の自分はいくらで売れるのか」

そして、

「明日の自分はいくらで売るのか」

そして、

「半年後、または一年後の自分は、
いくらで売れるようにならなければいけないのか」

この「価格調整」こそが、
本物のセルフ・ブランディングなのでは無いかと
最近は考え始めて居ます

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?