見出し画像

おうちでフリーランスの私の朝のルーティーン

朝のルーティーン。

これって人によって、生活によって、働き方によって、だいぶ変わると思う。

私も会社員時代と、フリーランスになった今。朝のルーティーンはかなり変わっている。


今日は今の私の朝のルーティーンをまとめていこうと思います。(会社員時代とのっちょっとした比較あり。)



朝。私の朝は夫の「そろそろ行くね」という声で始まる。

夫のために朝ごはんを準備したりはしていない。コートを羽織る寸前の夫にいつも起こしてもらっている。

寝室からリビングに移動し、眩しくて目が開かない間に夫、出発。笑

いつも申し訳ないな〜と思っているけれど、きっと心の奥底ではそんなに申し訳ないとは思っていない。(なぜなら結婚して一度も平日に朝ごはんを作ったことがない。)



その後、私は二度寝をするか、そのまま起きるかのどちらかの選択を決断しなければならない。が、そこまで頭が回っていないので、7割は二度寝。

今日は少し格好つけたいので、二度寝をしない3割の方で話を進めていこうと思う。



朝は寝室のベッドメイキングから。なんとなく布団をまとめて、窓を開けて空気の入れ替え。加湿器の水を出し、乾かす。
(独身・会社員時代は加湿器の手入れを怠って、いつもカビ。毎シーズン加湿器を買い替えていたけれど、なんと今の加湿器は2シーズン目を迎えている。よかった。)


その後、洗濯をし、夜に洗った食器を戻し、お湯を沸かす。

私の朝はカフェインレスのコーヒーから始まる。ミルク・お砂糖は入れない。


夫がつけたまま出て行ったテレビを見て、ぼーっとする。たまにそのままソファーで寝る。笑

安住さんの癒しボイス(THE TIME)から川島さんの元気ボイス(ラヴィット!)に変わるタイミングで、私もいよいよ重たい腰を上げる。おうちでフリーランスをしている私だけれど、zoomを使うことも多いので、それっぽく化粧をする。

が、所詮zoomなので、お化粧は基本手抜き。お肌のケアも割と適当なのがここ最近。(会社員時代は営業だったのでいつもお化粧バッチリ。たまにヒールはいてオフィスカジュアルな服にジャケット羽織って、バキバキメイクでお仕事したくなる衝動が実はある。)


そんなことをしているうちに洗濯が終わるので、干すものだけを取り出し、あとは乾燥まで一気に機械にお願いする。そのあたりでお掃除もロボットにお願いをする。(お掃除ロボットは会社員時代からの私の相棒。でもポンコツなので留守中にちゃんと使えたことはない。)


さて、そろそろ時間。
お仕事は早ければ8時半くらい、遅くても9時にはスタート。

おうちでフリーランスだけれど、意外とちゃんとしているのだ。


(ちなみに、会社員時代の私の朝ルーティンは特にない。このnoteから見てもわかるとおり、寝るのが大好きな私。会社員時代はいつもギリギリまで寝て、コーヒーも何もなく起床から20分で家を出ていた。)


今の生活、なかなかいいな、と思うのです。


#朝のルーティーン

この記事が参加している募集

#朝のルーティーン

15,826件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?