yuuki

日々まったり過ごすことに幸せを感じる面倒くさがり屋。 感じたことをゆるく綴る記録。

yuuki

日々まったり過ごすことに幸せを感じる面倒くさがり屋。 感じたことをゆるく綴る記録。

最近の記事

長いトンネルを抜けて

2023年も、はや2か月が過ぎようとしている。 年々、時がたつのは早いと感じてきたが、メキメキ加速度が増してきた。 振り返れば昨年までの私は怠惰であった。 ひたすら昼寝と食事をくりかえすばかり。 ただそれが良かった。それが幸せだった。 そして思っていた。怠惰バンザイ! ワタシハ、ジユウダ!! しかし、年明けあたりから気持ちに変化がおこる。 ピンとやりたい事が思い浮かび、ネット検索したり、勉強したり。 もう無くなったと思っていたやる気スイッチが再び押されたようだ。 いま

    • あじさいの季節 母の思い出

      今年もあじさいの季節。 数十年前の母の日にプレゼントしたあじさい。 庭に植え替えたらみるみる増えたらしい。 でも今はもうない。 だから残っているのはこの写真だけ。 しばらく植えられていたが、母亡き後は庭の手入れもままならなくなり、その後に父が撤去した。 当時、仕事が忙しかった私は母の日をすっかり忘れていた。 急に思い出し、あわてて店に飛び込んだ時に残っていたのがこのあじさいだった。 そんなことをなんだかぼんやり思い出した。

      • 匂いと記憶とワクワクと

        4月はなぜかワクワクする。 私は4月生まれだが、それが理由ではない。 物心ついてから誕生日への思い入れはなくなった。 だが、息子は大学生になった頃から誕生日プレゼントをくれるようになった。ありがたいことだ。 私の誕生日を思い出してくれる人なんて、人類に彼ひとりだけであろう。 かく言う私は久しく息子にプレゼントをあげていない。ごめんね! ところで、4月がワクワクするのはなんだか新しい匂いがするからだ。 匂いがする、というか、匂いがする気がする。 気付くと咲いている桜。

        • 目標と食欲と

          また新しい年がやってきた。 昔は新年を迎えるたび目標を考えていたが、いつしか忘れ去っていた。 考えなくなってからどれくらいがたつだろう…? しかし目標ができた。引っ越しをすることである! 引っ越しは数回したことがあるが、ここ最近考えたことはなかった。 しかし、なんとなーく、ただなんとなく新しい生活をしてみたくなったのだ。 気持ちに余裕ができたのかもしれないなあ。 いろいろと考えることをやめるようになったのと 今、私のまわりが平和であるからであろう。 さらに家を占拠して

        長いトンネルを抜けて

          自己紹介

          ご覧いただきありがとうございます! カンタンな自己紹介を。 現在20代息子との2人暮らし。 大切にしていることはゆったりまったりと日常を過ごすこと! 辛かったことはたくさんあったし人並みに幸せなこともあった。(はず!)それらを急に振り返りたくなった。 でもできれば楽しくおもしろいことの方を多く書きたい。 時々は暗めなこともあるかな…。 気の向くまま綴っていきたいと思います。

          自己紹介