マガジンのカバー画像

高校サッカーが教えてくれた

20
高校サッカーを通して社会人として内省したり、スポーツビジネスやメディアとの関係を考えたり、かと思ったらただファンとしてアツくなったり
運営しているクリエイター

#スポーツ写真展

王者としての振る舞い

王者としての振る舞い

今年も無事に第101回高校サッカー選手権が幕を開けた。
午前中で仕事を納め、今年も国立競技場で開会式・開幕戦を観ることができました。

昨年は、それまで三年間追っていた青森山田・松木玖生くんが三冠を成し遂げ幕を閉じ
28年間青森山田の指揮をとった黒田監督も来年度からJリーグ町田ゼルビアの監督に就任するため、実質今大会を指揮するのは後任の正木監督になるという。

大会としても100回という節目を終え

もっとみる
わたしの推しはメディアに媚びない

わたしの推しはメディアに媚びない

かねてから応援している青森山田高校が決勝進出を決めた。今大会の注目、キャプテンの松木玖生選手。一昨年・昨年は決勝の場で涙を呑んだ、彼の優勝する姿を今年こそは見たくて追いかけている。

彼は一年生の頃から名門・青森山田で活躍してきた。高校生とは思えないメンタルやしっかりとした考え、言語化する力には脱帽する。

準決勝後のヒーローインタビューでは、6-0という大勝利後にも関わらず、優勝だけを見据え淡々

もっとみる
高校サッカーの功労者、小嶺監督の魂はこれからも続く

高校サッカーの功労者、小嶺監督の魂はこれからも続く

元国見高校監督。名将と呼ばれ、高校サッカーの時代を築いた小嶺忠敏監督が亡くなった。

小嶺監督は1968年に島原商業高校へ赴任し、1984年からは国見高校(2006年に定年退職後、2007年1月まで総監督)、2008年から現在に至るまで長崎総科付属高校と、約54年にも渡ってサッカー部の指導にあたったという。

わたしにとってもそうだが、世間的にも小嶺監督は「国見高校の監督」という印象が大きい。当時

もっとみる
追われる側の厳しさ

追われる側の厳しさ

わたしは「追われる側の厳しさ」を感じて以来、青森山田高校を応援せざるを得なくなった。そのきっかけは第97回の高校サッカー選手権大会の決勝。今年が第100回だからもう3年前だ。

97回大会は流通経済大学付属柏・関川郁万選手(現鹿島)のリベンジを追って決勝の会場で応援していた。

両者なかなか譲らないゲームだった記憶だが、結果としては1-3で青森山田高校が優勝。
試合終了のホイッスルと同時に、ピッチ

もっとみる