見出し画像

選挙の投票率が上がる方法を考えてみた

10月31日に選挙がありますね!


若い頃は選挙なんて興味なかったし、周りにも選挙に行った〜なんて言っている人はほとんどいなかった。


そんな私でもほんのりレベルで政治に興味を抱くようになったのは、日本のテレビ局なのに日本人選手を下げて、他国の選手をよいしょしていたことに違和感を覚えたことがきっかけでした。

いろいろ調べて「もっと日本人が豊かに暮らしていける日本人のための日本であってほしい」と考えるようになりました…!


街に選挙ポスターが掲示され、選挙カーが「清き一票を」とアナウンスしながら走り回っていたり、駅前で演説してたり、テレビニュースで取り上げられていたり、こんなにも身近に「選挙」を感じていたのに、「投票することの大切さ」はあまり知らなかったです。

今も、めちゃくちゃに政治に詳しいわけでもないし、よく聞くけど意味を知らない言葉とかもたくさんあるけど・・・

単純に投票率が100%になれば絶対に今よりよくなるんじゃない?!と思っています!!!


国民に見られている政治家と常に目を光らせている国民の関係性を作るためには、投票券をもっている人が投票にいくしかない!


そこで勝手にこれをしたら投票率あがるんじゃない?というのを考えてみました!(完全にど素人が好き勝手言っているだけです笑)


❑投票率がある方法を考えてみた


<案1>投票に行かないと損する

人は得したことよりも損することを嫌うらしい
投票に行った人に2,000円商品券でも配ろう!
行かないともらえないよ!


<案2>投票日は公休にしよう
投票休暇の制定
学校も仕事も投票にいく理由なら休んでいいことにしよう!
投票日は日曜日が多いけど期日前投票のためなら、平日も休める!


<案3>投票所が映まくり?!
会場を映えスポットにしよう!
その日その場所に行かないと撮れない
ぜひ写真を撮ってSNSにのせよう



いかがでしょうか・・・?笑



選挙ドットコムでマッチングができるみたいなので、私もやってみました!


結果は・・・


画像1


国民民主党でした!面白いですね!
各党どんな政策があるのか、もっとちゃんと調べてみようと思います!!

ちなみにみんなの集計結果はこちら。

画像2

もし普段、選挙に行かない人がマッチング回答してたら、だいぶ国会の中が変わりそうな結果ですね…!興味深い。



ハロウィンは投票うぃって〜が・い・しょく〜です!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?