見出し画像

褒めてくれる歯医者さんを探そう

こんにちは、ゆのまると申します。

今日は、三か月に一度の歯の定期検診に行ってきました。

虫歯のチェックと歯石取り、それと定期的なレントゲン撮影。振り返ってみれば、今月は矯正歯科と整形外科と今日とで、三回もレントゲンを撮っています。悪影響、ないですよね?笑


今の歯医者さんには親知らずの抜歯と虫歯の治療でかかり始め、かれこれ二年近くお世話になっています。

パートの身である私にとって、異常がないにも関わらず通院するのは過剰な気も……。しかし、やはり「歯は大切」。長年の矯正の甲斐あって綺麗な歯並びを手に入れましたし、これからもケアは入念にしていきたいと思っています。

ところで、今かかっているのは駅ビルの中に入っている歯科医院なのですが、設備も新しいし歯科衛生士さんの感じもいい。でも何よりステキなのは、担当してくれる先生がとにかく優しいんです。

「大丈夫ですか?」と頻繁に聞いてくれたり、「ほっぺた引っ張りますね」とわざわざ断りをいれてくれたり(それでいて全然引っ張らない)。クマさんのような見た目そのままの温厚さで、私はこの先生に出会って「歯医者さん」のイメージが大きく変わりました。

これまで、いくつもの歯医者さんにかかってきましたが、いずれも怖かったり痛かったりするところがほとんど。

そもそも口を開けている間に何をされているのかもよくわからないですし、必要な治療が終わればそのままフェードアウトするのが常でした。

今の歯医者さんに通い始める前も、引っ越した先でかかりつけを探していてうっかり入った先は審美歯科だったり……。リサーチが足りなかったせいで、あやうく虫歯治療に数十万を費やすところでした。

当初は、駅ビルに入っている病院よりも個人病院の方がいいのでは、と半信半疑でしたが、結果的に大当たりを引けて本当によかったです。


今日も、歯科衛生士さんと先生に「綺麗な歯をキープできてますね」と褒められたりなんかしちゃって。うっかりケーキでも買って帰りたくなっちゃいました(我慢しましたよ!)。

大人になると、誰かから褒められる機会ってそんなに多くないですよね。できて当たり前、むしろ一定のレベルに到達しない方が恥ずかしい。そんな風潮があります。

私がせっせと歯医者さんや整体に通っているのも、日頃の頑張りを褒めてもらいたいから……そんな下心があるのかもしれません。


一般的に、歯医者さんが大好きな人ってそんなに多くないと思います。痛い、治療に時間がかかる、面倒……私も少し前までは、そんなネガティブな印象ばかり抱いていました。

けれど、どうしたっていつかはお世話になる場所です。個人的には、なるべく早いうちから通って信頼関係を築いた方がよい、そう考えています。

とりあえず今夜の歯磨きから、磨き残しが多いと言われた右側を気をつけないと。そして次に染め出した時は、もっと磨き残しを減らせているといいな。

いつの間にか、すっかり健康に対する意識が高まった私なのでした。おしまい。

いつもご覧くださり、ありがとうございます。 そしてはじめましての方。ようこそいらっしゃいました! いただいたサポートは、夕食のおかずをちょっぴり豪華にするのに使いたいと思います。 よかったら、またお立ち寄りくださいね。