マガジンのカバー画像

【感想文置き場】

21
映画、小説、マンガなどの感想をつらつら書きます。不定期更新。
運営しているクリエイター

#読んだ本

【読書感想文】宮部みゆき『誰か』

こんばんは、ゆのまると申します。 積読を崩そうシリーズ第一弾。 部屋の隅に積まれていた本書を引っ張り出してきたものの……読み終えた今、正直戸惑いを覚えています。 のほほん婿殿・杉村三郎は、果たしてこの辛く厳しい社会で生きていけるのか?と。 これまで読んできた宮部作品には、思慮深く、忍耐強く、目的達成のためには多少強引な手を使っても構わないという人物が多く描かれていました。登場する人物も警察官や探偵が多く、彼らのストイックさに私は惹かれていました。 対して今作の主人公

【読書感想文】宮部みゆき『あやし』

2003年に刊行された本書。この本の存在は、ほとんどリアルタイムで知っていました。 小学校高学年にさしかかっていた当時の私は、そろそろ「青い鳥文庫」を卒業して普通の文庫本も読んでみたいと背伸びをしたがっていた時期でした。書店に置かれた「カドブン」的な冊子に載っていたのが、宮部みゆきさんの『あやし』だったのです。 私なその頃、宮部さんの『ブレイブ・ストーリー』に夢中になっていて、『今夜は眠れない』『ステップファザー・ステップ』などにも挑戦していました。そして小学生の頃といえ

【読書感想文】宮部みゆき『クロスファイア』

こんにちは、ゆのまると申します。 先日つぶやいていた『クロスファイア』、ゆうべ読了しました。 宮部さんの小説は、どの作品も考えるきっかけをくれるものだと感じます。自分の中で消化しきれていない思いもあるのですが、今感じているままに残しておこうと思います。 あらすじ『クロスファイア』は、二人の人物の目を通して物語が進みます。 一人目は、念じるだけですべてを燃やす念力放火能力を持つ青木淳子。彼女はその力を持って、法の裁きを逃れた極悪人たちを秘密裏(でも結構派手)に「処刑」し

【読書感想文】恩田陸『Q&A』

こんにちは、ゆのまると申します。 2022年最初に読み終わったのは、恩田陸さんの『Q&A』でした。恩田陸さんの本は、『ドミノ』『六番目の小夜子』に続き三冊目です。 ということで、ざっくりネタバレ感想。未読の方はご注意くださいね。 あらすじ 舞台が日本とは思えないほど、設定はかなり派手ですね。この未曾有の大惨事に対して、どこかに所属するインタビュアーが被害者に当時の状況を聞く、という形で物語は進んでいきます。 感想 本書には地の文が一切なく、すべて対話形式で綴られて

『阿佐ヶ谷姉妹の のほほん二人暮らし』を読みました

こんばんは、ゆと申します。 大人になってから、すっかりマンガしか読まなくなりました。通勤中に活字読むのがつらくて……。それでもたまに、昔から好きなミステリーとか、エッセイとか読んだりします。 (なんか疲れたなぁ……)と本屋さんをふらふらしていて見つけたのがこちら。 私が購入したのは下の写真カバー版の方でした。読み終わってからカバー下のオリジナル版にも気付いたのですが、こちらも素敵な雰囲気。 待ち時間や寝る前にちょこちょこ読むのにぴったりなおふたりのエッセイ。 私自身