見出し画像

何度もながめた車窓の風景

電車から眺める風景は地方の街並みと山と海
毎週ながめる風景も意外と覚えていないもの

旦那とドライブしていた時にいわれた言葉にハッとした
「ここって電車からもみえるよね?」

確かに線路が見えてるし視界も広がってるから
確実に見えているはず...

なのに全然思い出せなかった

わたしは毎週片道1時間半ほどかけて電車で移動している
そこから見える景色は山と海に囲まれ
日々の忙しさから少し心を解放してくれる

でも意外と車窓の風景はちゃんと見ていない

電車での過ごし方といえば
空腹をおやつで満たしたり
スマホでSNSをみたり動画をみたり
noteの記事を読んだり投稿したり
サブスクの音楽を聴きながら寝落ちしたり...

ぼーっと外を眺めていることもあるけど
本当にぼーっとし過ぎてあんまり覚えていない

でもふと思う
「あれ?あんな建物今まであったっけ?」
「あ、前に車で通ったところ電車から見えてたんだ」
「こんなに自然に囲まれてたんだっけ?」

初めてみたと思った建物も
見るからに古く何年も前からあるものだろう

ドライブの時に通ったあの道の風景も
ちゃんと電車から見えていた

海辺を通る電車は
夕陽を映してきらきらと輝いている

特にこれからの時期は陽が落ちる時間が遅くなり
降りる駅まで外がよく見よえるようになった

何度も眺める風景でもちゃんとみれば
毎回新しい発見に出会える

こんな時こそスマホは置いて
のんびり外を眺めてみようと思った

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?