見出し画像

いつの間にか蓄積されているもの


久しぶりすぎて投稿の仕方を忘れていました。。

何の話or映画でしょう

さてクイズです。次のセリフや描写を見て思いつく話・映画を答えてください。

1.お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもの

2.目が、目がぁぁぁぁぁぁあ!

3.諦めたら、そこで試合終了ですよ。

4.巾着袋を腰から下げた子供と 犬・サル・キジが一緒にいる。

5.黒くて丸いサングラスの長身の男とストレートボブの髪型でチョーカーをした女の子という2人組。

どうでしょう。すぐにあの話だ!あの映画だ!と思いついたでしょうか。私は85年生まれです。私と年が近い方は満点なのではないでしょうか。

先に答えを言うと、
1.ドラえもん
2.天空の城ラピュタ
3.スラムダンク
4.桃太郎
5.レオン (ジャン・レノとナタリー・ポートマン主演の名作です。)

元ネタを知っているかどうかでどれだけ面白がれるかが決まる


今日書きたいのは、パロディがあったとして、元ネタを知らないとなんのことかわからないし面白さが半減するよなぁということです。

私には小学校低学年の子どもがいます。ある日一緒に子ども向け番組を観ていると、暗闇の中スポットライトが当たっている空間で、男の人が上下赤色の服を着てアフロのような髪型でダンスを踊り出しました。「ポゥ!」と言ったりして。そう、マイケルジャクソンのスリラーのパロディでした。

私はすぐ、マイケルだと思ってふっと笑いました。それに対して子どもの反応は「なんか変なかっこうして踊り出したね。おもしろいねぇ。」でした。そりゃスリラーのMV知らないよなぁと思います。

子ども向け番組でスリラーをパロディするのはもう子どもに対してではなく親世代のウケをねらってのことかもしれませんね。

桃ちゃん金ちゃん浦ちゃんといえば?

日本の昔話はCMにも登場しますよね。auのCMといえば三太郎ですが、あのCMに登場するのも昔話のキャラクターモチーフです。私は全部わかります。
なぜなら昔話を知っているから。子どもの時読み聞かせてもらったからです。何回も。

でも、たとえば今まで日本の昔話に触れてこなかった人なら?
きっと三太郎を見て昔の日本はこんな服だったんだなという感想を持ち、桃ちゃん金ちゃん浦ちゃんの名前の由来も気づかず見ているのじゃないかな。

パロディの元ネタを知らなくてもなんの罪もないです。それはそう。私も知らないで気づかず見過ごしているものもたくさんあるはず。

ただ、最近そういう話を聞いて、自分でも漫画やテレビなどで映画やアニメのパロディを見かけることが多くて、「私がこれを見てクスッと笑えるのは元ネタをしっているからなんだな」という自覚することが増えたのです。

日本語指導員として思うこと

さて、ここからは仕事の話。
私は今公立の小学校で日本語指導員という仕事をしています。外国にルーツのある子どもに日本語を教えたり、在籍クラスの教科学習に追いつけるように手伝ったりしています。
仕事している上で関わっている子どもたちについてこんな話を聞きました。

・子どもたちは日本の昔話を読み聞かせてもらう経験が少ない。
・日本語の本を読む習慣がない子が多い。読書好きになるというのは大事なことで、それなら昔話絵本はいい材料になる。

昔話絵本がいい材料になる理由は、絵本は絵があるので話が分かりやすい。日本で生活する中で昔話要素はいろんなところにあるから、日本の昔話を知っているのはお得だ、という点にあります。

読書週間て大事です。
私が受け持っている子どもたちの中には日本語のひらがなカタカナ漢字交じりの文章を見るだけで目を背ける子が結構います。聞いたらわかることなのに文字への拒否反応がすごい。そういった子はどうやったら読む気になるのか、その方法を見つけるのは私の大きな課題の一つです。

世界の名作もいいですよね。私は先日「みにくい」という言葉を初めて聞いたという子に「みにくいアヒルの子」を読んであげました。小学校低学年のその子は初めて聞いたと言っていました。

知らず知らず蓄積した経験・知識が全然関係ないところで面白味を増してくれるという話でした。

おまけ「ミスト」という映画を観たことがありますか

おまけ。
「ミスト」という映画をご存じの方はいるでしょうか。私はたまたまテレビで観たのですが、見終わった後のなんとも言えない後味の悪さといったら、、、。得体のしれない生物との生き残りをかけた闘い!みたいな内容のSF作品です。後味の悪さに惹かれた方は見てみてください。苦情は受け付けません!

この「ミスト」を見たずっと後に、ドラマ「最高の離婚」で主人公のずぼら奥さんが言っていたんです。夫の愚痴をさんざん話して、その形容に「『ミスト』を見たあとみたいな気持ち悪さ」って言ったんです!

私は「ミスト」観たことある!あの気持ち悪さわかる!!!!となりました。映画を見た後は「見るんじゃなかった」と思うほどでしたが、ドラマを見て、共感できたことで「見といてよかったー」と思ったんです。
この脚本家は「ミスト」観たんだ。私と同じ後味の悪さを味わったんだと思うと嬉しくなりました。だって友達に勧めようとは思わない映画の感想を共有できた気がしたから。

何年も前の出来事ですが、今でも覚えている貴重な体験でした。

友だちに勧められない映画と失礼な発言をしたので、最後にひとこと。
「ミスト」が好きな方もきっといると思います。私の知らないだけで有名な名作なのかもしれないです。じゃなかったら昼間のテレビで放送されないですよね。ドラマの脚本家も大好きがゆえにセリフに入れたのかもしれません。
私ももう一度見ると見方が変わるかも。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?