見出し画像

雑記、とりとめもなく

ここ数日、メモを残してはいるが、どうも一文をきちんと最後まで書けなくて、読点で改行を挟んで呼吸を繋ぐような感じになりがちだ。
7月7日に少しだけ書いた、とても腹がたったことを今でも引きずっている。もしも、万が一僕が悪いって言われたらすごく傷つくことだともわかっているから詳しいことは書かない。だいたい、下手に書いて燃えたら困るしね。どうせなら穏やかに生きたい。

職場の夏休みに入った。一日がひどく長い。
昼間だって眠い時もあるが、うまく眠れない。今日は昼寝をしたら、夢にゆっくりの声が入った。同居人がYouTubeの自動再生で流していたからで、「〜しない理由がない」という文章を何回も聞いた。緑色の海を泳いで、散らばった紙を集めて帰ってきたことも覚えている。

写真は長谷川あかりさんのレシピによるパプリカと鶏肉の料理。これはとても美味しい。料理が好きで色々こだわりのある同居人にも褒められた。

先日美容院でなんか機械を使ってケアしてもらったが、音が苦手なことを全然言い出せなかった。勇気を振り絞って伝えたけれど、「もうすぐ終わるので」と。地味に辛かった。
とにかく美容院は苦手だ。どうしたら克服できるんだろう。慣れない匂いとか、眼鏡を外してなきゃいけない時間が長いこととか、知らない人がいっぱいいることとか、総合的に不安を掻き立てる要素が多い。当然イヤホンも外さなきゃいけないし。

音楽は最近の僕にとって、「先が見える要素」として働いている。とても信頼を寄せる人から「そういう人はよくいる」と言われて結構安心した。

精神の安寧のために、ニコリのペンシルパズルであるスリザーリンクの本をたくさん買った。
数独や推理パズル、美術館、LITSあたりをやって、結局スリザーリンクが一番好き。時間を測ると焦ってミスが増えるのだが、中級と上級の間くらいの腕と自負している。

QuizKnockを5年以上推していてほとんどの動画は見ているが、ふくらPは他のメンバーとパズル勝負したら大体なんでも勝つからどうなってるんだろうと思っている。
ちなみにQKについては河村さんと志賀さんよりの箱推しです。
この二人、とりわけ綺麗な文章を書くと思うんだ。

とりとめもなく。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?