見出し画像

せたがやそだちの収穫体験と青空教室

おはようございます。

今月は忙しなく駆け抜けておりました

体調も崩すことなく乗り切れたのはハーブやアロマ、はちみつのおかげ。

確実に私の健康法に欠かせなくなってきました。

さてさて、昨日はずっとずっとやりたかった
収穫体験イベントを開催しました。

6年ほど前からとても大好きな畑があり、
この畑で子供たちと収穫体験ができたらいいな、とずっと構想しておりました。

そして昨日、ついに実現。

準備で畑に向かうと畑の真ん中に青空教室用の机が準備されていました

こういう粋な計らいをしてくださる素敵な農家さんです。

農家さんの人柄もまたファンである理由です。

ここのお野菜には本当に元気をもらってきました。

一口食べると元気になれる
そんなエネルギッシュなお野菜たちです。

(こんなにたくさん収穫させていただきました!)

子供たちの通学路ということもあり、

無農薬栽培で畑を始めることを決められたそうで

畑には豊かな生態系で溢れています

季節の野菜を収穫しながら

こんな風に生えているんだ!

こんなに重たいんだ!とか色んな発見がたくさん。

畑の中を思い切り走り回る子供たちにも温かく接してくださって農家さんには感謝しきりでした。

公園ではなく畑で走り回る子供たち

ふかふかの土と土を掘って虫を発見した時の楽しそうな笑顔

畑の豊かなエネルギーをたくさん感じてもらえたのではないかと思います。

たくさん収穫した後は畑の野菜を使ったお味噌汁をふるまって

お野菜の葉や根っこを使った野菜スタンプでエコバッグを作りました

野菜ってこんな形をしてるんだ!

これは何の野菜かな?と見ながら
これはどんな形にスタンプされるのかもまた楽しみながら♫

みんなとっても素敵なエコバッグが完成しました。

野菜は入り切らなかったのですが笑

たくさん抱えて嬉しそうに持って帰ってくださいました!

帰ってからも「お野菜が甘くてびっくりした!」
「食べられなかった子供が食べれた!」など嬉しいお声をたくさん頂いて

私も嬉しくなりました。

野菜や畑のことが好きになってもらえたら嬉しいです。

ご参加くださった皆様ありがとうございました。

最後までお読み頂きありがとうございます。頂いたサポートは島の明日葉(アシタバ)を使用したハーブティー作りに役立てて、島を応援していきます🌿