見出し画像

#それってあなたの感想ですよね?

詩に限らず、絵や物語もだけれど、
把握も想像も及ばない位、これだけたくさんの人間がいるものだけど、誰だってそれぞれに必ず詩はある。書けなくても、嫌いでも同じだ。
だから本当なら詩を書いたり、こんなふうに思考を書き起こすことなんて野暮なんだろうなんて思いながら、バスに揺られています。

けれど、「把握も想像も及ばないもの」に対してやっぱり人間は思うところがあるのだろうと思う。そこを満たしたり確認したりしたいんだろう。
あなたの、そしてわたしの感想であり、思考ですよ。そして、それが大切です。
誰かに依存した考え/思考では無く、自分の感想をどうぞ。そしてそれを素敵な詩に認めよう。思想というスパイスも添えて。
「誰か」はもうすでに総合的なコンテンツであって、それを考えると人間自体が作品というのも分かる。人の生き方は形がない素晴らしい作品だなと思う。常に命を削っている。生涯かけて形成される。そして、その副産物である表現たち(詩、絵など)はブラッシュアップされた先にある形で、その形の中でも様々な構成を自らが積み木をしている。遊びのように、ときには真剣に。
少なくとも、わたしはそう思っている。

いつも読んで頂きありがとうございます! ご支援して頂けると嬉しいです。 活動費、詩集の制作費、生活費などにさせて頂きます。 よろしくお願い致します!