見出し画像

趣味(好きなこと)がないってダメなこと?

趣味(好きなこと)は必ずしも見つけなきゃいけないことなのでしょうか?

この記事を見て頂きありがとうございます!
今回はタイトルのことについて
自分なりの考えを書いていきたいと思います!!


最近は無趣味な人が増えているような気がします。
僕の周りでもたまに見かけます。

そして、無趣味なことを悪いことのように
捉えている方も見かけます。

僕が前に勤めていた会社の先輩で

「無趣味な奴はつまらないし、生きている価値がない。
まだ犯罪が趣味って奴の方がマシだよ」

なんて暴論を言う人もいました…

これは流石に言い過ぎですが…
無趣味な人に対して、良くない印象を持っている人も
少なからず見かけます。

では、果たして趣味(好きなこと)がないことは悪いことなのでしょうか?

これは僕の考えですが、

趣味(好きなこと)がない人は
時代がその人に追いついていないだけ

であって、趣味がないことは
決して悪いことではないと思っています!!


僕の場合

時代が追いついていないとはどういうことか、
僕自身の経験を例に出したいと思います。

僕は高校生の頃にダンスと出会って、
それから10年間ずっと続けてきたので、
僕にとってダンスは趣味と呼べると思います!

そして、僕がダンスと出会ったきっかけは、
当時、流行っていたmixiやTwitterなどのSNSです。
SNSでたまたまストリートダンサーと繋がり、
ダンスに興味を持ったのが始まりでした。

では、SNSがなかったらどうだったでしょうか?
おそらく、僕がダンスに出会うことはなかったでしょう。

生まれてから16年間、これといった趣味がなかった僕ですが
高校生の頃にSNSが発展して、
その結果、ダンスという好きなことを見つけることができたのです。

それに、
今は好きで文章を書いていますが、
「note」というサービスがなかったら、
文章を書く機会がなく、
自分は文章を書くことが好き、ということを自覚できなかったはずなので
これも「note」が無い時代には見つけることができなかった
趣味だと思っています!


「時代が追いついていない」とは

最近はVRやメタバースなど技術が進歩していたり、
色々なアクティビティや、これまでにない体験ができるサービスなど、
様々な娯楽が開発されていますよね。

例えば、最近まで無趣味だったAさんが
VRにハマり、VRゲームなどで遊ぶことが趣味になったとします。
これはAさんの感性に時代が追いついたという事になるかと思います。

また、YouTubeが流行った結果、
動画を通して様々な情報に触れる機会が増え、
動画を見ていく中で趣味を見つける人もいると思います。
これもYouTubeがない時代にはできなかった事ですよね。


結論

趣味がなかったり、好きなことがない人は、
その人に時代が追いついていないだけで
全然悪いことじゃない!
というのが僕の考えです。

無趣味なことは悪いことではなく、
その人が好きだと思えるものがまだこの時代に無いんだと思います。
これから色んな技術が発展していけば、
その人が興味を持つ「何か」が必ず現れるはず!!

だから今、趣味や好きなことがない人は
興味のアンテナだけちゃんと張っておけば、
必ず、好きになれることが現れると思います!!


最後に

今回は自分なりの考えを書いてみました。
頭の中にある抽象的なものをアウトプットする練習として
この記事を書いたのですが、中々難しいですね…笑

もっと自分の思いがダイレクトに伝わる文章を書けるように
これからも精進していこうと思います!!

以上、ここまで見て頂きありがとうございました!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?