遅刻常習犯がだいたい取る行動その3

さぁ第3回、遅刻常習犯がだいたい取る行動についてお話させて頂いております。
興味あるよーって方はぜひ見て下さい。

遅刻常習犯の1番悪い所と言えば、なんと言っても「タチの悪さ」。
恐ろしいほどに自分勝手で責任感?ナニソレオイシイノ?的な態度で、それを指摘すると開き直る態度は朝メシ前!

「え?私が悪いの?」と勘違いするほどにやべーやつばかりです。

現代のマスク文化が遅刻常習犯を増やしている。

自論ですがマスクをすることによって、口元が見えず、表情も隠れている為、遅刻常習犯は基本上司から遅刻について指摘されている時は舌を出しています。

遅刻以外でも経験ありませんか?
上司の長々した説教は飽き飽き…もうマスクの中でどれだけバレずに遊べるか考えます。

そうした反省の色を見せない輩が増え、在宅ワークが増えた事により、普段とは違う形で遅刻をする人が増えている傾向にあると考えています。

あなたも遅刻常習犯の仲間入り?

あと遅刻を指摘する時に気をつけた方がいい事が1つ。

心から反省してる奴は一人も居ない。

これだけは分かっておいて下さい。

それでは今日はここまで!
また次回お会いしましょう!
ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?