見出し画像

🇭🇰映画満喫社会人

唐突にユン・ピョウにハマった。

前に書いた記事でジャッキーユンピョウルーレットをした影響も多少あるのだろうか?

家人からは「なぜ、今、ユン・ピョウを」と言われる。
いやそれはほんとに私もそう思う。

昭和の新生カンフースターを。
令和5年にもなってハマるヤバさ。

でも、推しはいつハマっても良いものなので。
許されるハズ。というか許されたい。

今は2日に1本くらいのペースでユン・ピョウの出演作品を中心に香港映画を履修中。
普段そんなに本数見ない私が直近で10本も観てるのは本当にすごい。

仕事終わり(翌日は休みの時)にお酒飲みながら気楽に観るのが1番楽しい気がするな。

私があまりに香港香港うるさいので家で「1日1香港(映画)」ルールが誕生してしまった…。
守ってないけど。


ユン・ピョウの出る映画にはサモハンとジャッキーがいるのがお決まりのパターン。
カンフー力(ぢから)強すぎゴールデントリオ。

というか大概サモハンが監督主演を兼任しているのでそんなに最初から最後まで大活躍ということはない。が、見せ場はキッチリやってくれる。
まじ信頼。サモハンにビッグ謝謝。

でもときたま1985年公開の「大福星」のように開始10分くらいで忍者に攫われ、ラストで救出されるまで1時間くらい出てこないユン・ピョウもあったりするので要注意だ。

と思えば1984年公開の「スパルタンX」みたいにずーーーっと活躍かつ野暮メガネかわいいビジュアル最強ユン・ピョウが出る映画もあったりするので気が休まらない。

ユン・ピョウの何がいいかってやっぱり足技が綺麗だ、という所じゃないか。(顔がいいのは大前提)ハイキックの筋がピンとしている。
あくまで素人目でしかないのだけど。

だからか、なんとなくスタントのダブルやってる時も分かりやすい。

あと実は歌がめちゃめちゃ上手い。
まだ観れてないのだが、「チャンピオン鷹」の主題歌がお気に入り。
日本武道館でコンサートした時の昴も沁みるし、「5月の航空便(エアメール)」もかわゆい。
ほんとに可愛い。声もかわいい。中国語とか英語で歌う時より少し音が高くなるのがいいのだ。

※外国の方の日本語が少し拙いのをかわいい、というと今の時代多方面から怒られるので謝っておく。

ドキュメンタリーで日本料理のお店で「スキヤキ」を食べるユン・ピョウも上機嫌で最高。
笑顔がたまんないな。


……なんか終始枕草子みたいな喋り方しててウケるのだが。

まだまだ観れてないユン・ピョウが多くあるので、ゆっくり観ていきつつグッズも集めつつ。
ウキウキ計画真っ只中だ。

多分映画見るたびにTwitterで喚いているはず。
イースタンコンドルのビジュアルとかで。

劇終 END

生活費。