見出し画像

ども

大分県で活動中のbodysupport Re:Life代表
パーソナルトレーナー兼フィットネスインストラクターの馬場です。

フィットネス業界は大荒れの模様です。

特に大手企業は閉店に見舞われています。

そして僕らフィットネスインストラクターも職を失いつつあります。

これまでインストラクター同士、頑張っていこう!という雰囲気から一転

生き残りをかけたデッドレースみたいになっています。

そんな中でどうやって活路を見出していくかを考えていかなければいけません。

と、改めて思ったのでとりあえず記録として記事に残しておこうと思います。

1、突出したもの

いわゆる『個性』を出していかなければいけない

それとと、誰もやっていない事をやらないといけない

自分に何ができるか考えた時に

こういう境地にたどり着きました。

これが正解とは思ってませんが、インパクトとしてはアリなのかなと。

料理ができるパーソナルトレーナー

おかげさまで裸エプロンとして知名度を少しずつ上げています笑

2、新しい事をやる為のパワー

自分で新しい事をやる為に使うパワーってかなり必要だと思います。

でも、自分が好きな事をしてく為には必要な事だと思います。

頭ではいろいろ考えていても実際に行動につさない人がほとんどの中で行動に移せる人が抜きん出るんだと思います。

そんな人たちの中に僕も入れるように、色々な事をやっていこうと思います。

『努力が身を結ばないのは、努力の数が足りないからだ』

誰かは忘れてしまいましたが、プロ野球の偉人の方の名言です。

どんどん世間にアプローチをかけていかないと世間にも知られません。

1日1日を本当に大事に生きていかにゃいけん

と、83歳の大先輩から助言をいただきました。

1秒を無駄にせずに、緩めるときは緩めて締めるときは締めて

プライベートも仕事も充実させられるように。

駆け出しの駆け出しなので、走り込んでいきます。

と、今日は他愛もない記事でした。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

Re:Lifeライン公式アカウント
https://lin.ee/w932JHK

馬場各種アカウント
Twitter
https://twitter.com/support_re_life

Instagram
https://www.instagram.com/yuto_muchcolor

Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100003113722325


見ず知らずの僕をサポートしてくれてありがとうございます。そんなあなたの気持ちに答えれるように、意味のある記事になるよう頑張って書いていきます♪