見出し画像

おはこんばんにちは

大分市のフィットネスクラブでマネージャー兼パーソナルトレーナー兼フィットネスインストラクターとして活動中の馬場です。

マチカラフィットネス大分HP
↓↓
https://muchcolor.jp/

本日のタイトルは
『前と後』

どういうお話か。
書いていきます

1、減量

僕はトレーニングが大好きです
この、運動の素晴らしさをちゃんと伝えていきたいと思ってこの仕事をしています。

トレーニング好きが講じてコンテストなどにも色々と出させていただきました。

コンテストに出るには身体を絞らなければいけません

減量です

基本的にはまず食事をしっかり摂って体重を増やします。
車に例えると、大きい車ほど大きいエンジンが必要です。体も一緒で大きくなればそれを支える筋肉が必要です。
なので、身体が大きいほど筋肉はつきやすくなります。
だから一度体重をふやす
実は減量よりも増量の方が難しいんです。

そして、トレーニングもしっかりやる。
ここでトレーニングしなかったらただの肥満です笑
トレーニングも相応にしないといけません。


その後増えた筋肉量を残しつつ、脂肪だけを落としに減量をします。

運動と食事と休養
が大事になってくるわけですね。

2、どれくらい落とすの?

人によりますが、コンテストに出ようと思ったら体脂肪率は5%以下までいかないと上位には食い込めません。

僕の場合はだいたい10kg前後は落とします。

もちろん筋肉量がないと5%以下になったとしてもガリガリになるだけなので
やっぱりトレーニングは大事なんですね〜

そしてやっぱり食事。

また食事については次回以降書きます。

3、前と後

では、僕の前と後をここでお見せしますね。

画像1

画像2

画像3

この時体重78kg体脂肪率18%

半年後

画像4

画像5

画像6

画像7

体重65kg 体脂肪率4.3%

ガリガリですね笑

これくらい変わるんです

ただ、僕らの減量方法は一般の方向けではないので、僕がダイエット指導する時はそれを一般の方向けにしてお伝えをしています。
そしてダイエットの際に大事なのは
その方の意思を変えること
だと思ってます。

少しずつ記事として書いていこうと思います。

最後までお読み頂きありがとうございます。
SNSもやってますので是非覗いてください

Twitter
https://mobile.twitter.com/much_color

Instagram
https://www.instagram.com/yuto_muchcolor

Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100003113722325

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

見ず知らずの僕をサポートしてくれてありがとうございます。そんなあなたの気持ちに答えれるように、意味のある記事になるよう頑張って書いていきます♪