見出し画像

「文章力を身につけたいです。どうしたら良いですか?」

「文書力を身につけたいです。どうしたら良いですか?」

毎日noteを発信しているからか、よくこうしたご相談をいただきます。

中には「ゆうとさんのような、文章を書けるようになりたいんです」なんて、嬉しすぎて思わず恐縮してしまいそうになることを言ってくださる方もいらっしゃいます。(ありがたや〜)

でも、少なからずそう思ってくださる方がいる、というのは事実のようなので、今回は僕流の「文章力の磨き方」をご紹介したいと思います。

あなたの参考になれれば、幸いです。

▼音声でも楽しみたい方はこちら

ゆうと流「文章力」の磨き方

僕が普段からやっている「文章力」を磨くコツをご紹介しますね。

それは、「写経」です。

「この人みたいな文章を書けるようになりたい!」

と思った人を見つけたら、すかさず写経しています。

本を写経することもあるし、noteを写経することもあります。ときには、SNSやLPやHPの文章を書き写すこともあります。

写経をすると、書き手の意図やリズム、呼吸みたいなものまで学ぶことができるからなんです。

ちょっと余談ですが、「文章力」以外でも、「身につけたい!」と思ったものは、同様に「まねる」をよくやっています。

例えば、「話す」とかもマネしています。

話し方が上手い人の音声を、0.5倍速とかで再生しながら、口パクでマネしてみるんですよ。

あとは、身振り手振りとかもマネします。

で、そういうことをした後に、もう一度その人の「文章」に戻ってきます。

すると、「言語」で表現している空気感を「文章」の中にも感じ取れるようになるので、より一層その人の「文章」が分かるようになります。

例えば、「話す」に「間を空ける」をたくさん使う方は、文章にも改行が多かったり。

「ゆっくり話す」をしている人は、逆に改行が少ないミチっと詰まった文章を書いていたりする。

そういうことを観察してみると、その方の脳内の世界がだんだん見えて来るんですよね。


「文章」や「話す」は、「結果」なんです。

「脳内」にあるものは「原因」なので、それが反映されると「結果」として具現化されます。


だから、僕は「この方は、世界をどんな角度から、どう捉えていて、どんな表現でアウトプットしているのだろう?」ということに思いを馳せるのが好きなんですよね。(え、もしかして変態でしょうか?笑)


「文章が上手くなる」ためには、当然、文章力についてのノウハウも役に立ちます。

でも、それ以上に「具体例」をたくさん集めて、エッセンスを仕入れた方が、早いしわかりやすいと僕は考えています。

だって、売れているもの・人気のものには、必ず「理由」があるはずですから。

「もっと上手くなりたい」「もっと上手に伝えられるようになりたい」という成長欲や美しいことだと思うんですよね。

だから、焦らず、急がず、じんわりと、今目の前にあることを味わってみる。

すると、たった1つの出会いから、何百もの気づきや学びを得ることができるようになるから面白いんですよ。


あなたは、あなたが発信したい分野で、すでに成功している人、上手くいっている人を「マネしてみる」をしていますか?

もし、まだしていなかったり、やっていたとしても、その深さが足りなかったと感じたのであれば、もっとじっくり向き合ってみると、たくさんの気づきを得られるかもしれませんよ。

よかったら、お試しくださいね!

p.s.

僕は「ブログ」に出会って人生が変わりました。

だから、「ブログ」や「書く」ということから、人生をより良くしていきいきたい!と考えている方を応援したいと思っています。

そんな想いをたっぷり込めて、無料のメルマガ講座を作成してみたので、もし登録がまだでしたら、下記から登録してみてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?