見出し画像

ようこそ、ひばりヶ丘ハイツへ

6月7〜9日の3日間、僕が脚本・演出・振付を手がける舞台が上演されます。その名も『ようこそ、ひばりヶ丘ハイツへ』。

ダンスの舞台だと、もうちょっとおしゃれだったり、カッコよかったりなタイトルとビジュアルが主流かと思いますが、僕はこの雰囲気がすこぶる気に入っています。

今回はこの公演の紹介をしてみようと思います。よかったらお付き合いください

舞台は架空のアパート”ひばりヶ丘ハイツ”

大体の人はアパートに住んだことがあるのではないでしょうか?
僕も一人暮らしの時はアパート暮らし。壁も薄いので、自分の部屋にいても隣人の生活の気配を感じることもよくありました。なんとなく誰か住んでるのはわかるけど、どんな人がいるのかはよく知らない。偶然ばったり遭遇すると、「ああ、こんな人が住んでたんだ」なんて思いながら挨拶をしてました。

僕は、この隣人の気配みたいなものがあまり嫌ではなくて、みんなここでそれぞれ生活してるんだなぁと感じて、少し安心感を得ていました。というか、今もその気質はあります。僕がだらだらと過ごしているとき、お隣さんも同じようにだらだらしているかもしれないし、仕事に追われているかもしれないし、ドラマチックな局面にいるかもしれない。

そんな妄想を基に、アパートという設定で公演をやることにしました。ひばりヶ丘ハイツの各部屋の住人に想いを馳せながら脚本を書く。脚本を書くことは初めてなので、そりゃもう大変でしたが、妄想がどんどん鮮明になっていく日々はすごく楽しかったです。

基本的にはオムニバス・コメディ

この公演がどんな内容なのか、気になるという方もたくさんいらっしゃるかと思います。タイトルから内容がそこまで読めないですから。そこを楽しみにしてほしい反面、思ってたのと全然違ったとがっかりされてしまうのも申し訳ない。というわけで、なんとなくの方向性だけでもお伝えしておきます。

ひとことで言ってしまえば、コメディです。
しかも、もうほぼコントなんじゃないかとも思えるくらいの。ダンス公演でこんなにも思いっきりコメディに振っているのも珍しいんじゃないかな。面白シーンがあったりすることはありますが、全編通じては僕はあまり観たことがないです。

ひばりヶ丘ハイツのクセの強い住人に笑ってもらったり、住人に訪れる奇妙な出来事に笑ってもらったり。いろんな人が出てきて、いろんな面白いことが起こる。そんな舞台だと思っておいていただけたら間違いはないかと思います。

ダンサーだって喋る!人間だもの!

出演者は僕を含めてダンサーが3人。ダンサーなんだから、身体表現でずっと舞台を展開していくのかと思っている方もいるかもしれませんね。もちろん、踊りますし、ダンサーとしての身体の表現力に頼った演出もあります。

でも、今回僕がやりたかったのが”舞台上で喋る”ということ。
結構喋ります。セリフがないお話のほうが少ないくらい。なぜこんなに喋ることを選択したかというと、僕が昨年、泊まれる演劇というイマーシブシアターに出演したことがきっかけです。

泊まれる演劇では、ダンサーながら俳優さんに混じってセリフを喋ったり、お客様や出演者と即興のお芝居をしていました。もちろん、俳優のみなさんに比べたら技術は拙かったとは思いますが、自分が発話をするということにすごくしっくりきたのを覚えています。

”人間なんだから、そりゃ喋るだろ”と思ったわけです。踊って表現することも尊いけれど、自分の声を発することで、親近感みたいなことも感じてもらえる気がしたのです。

もちろん、お芝居の演出なんて初のことなので、四苦八苦しています。ですが、出演者と一緒により良いものを探して、すごく面白くなりそうな兆しが見えてきてます。ぜひ楽しみにしてください。

一度おいでよ、ひばりヶ丘ハイツ

ざっくりとですが、『ようこそ、ひばりヶ丘ハイツへ』について書いてみました。

すでにご予約いただいた方にとっては、より楽しみになってくださったら嬉しいです。初めて知ってくださった方は「へえ、ちょっと行ってみようかな」と思ってくれたらいいなぁと淡い期待をしています。

舞台って安くないですし、時間と場所の制約もあるから、なかなか足が重くなってしまいがちだとは思います。でも、現地でしか味わえない楽しさや経験があるのも事実。興味を持ってくださった方は、ぜひ一度いらしてくださいませ。面白い話をご用意して皆様の訪問をお待ちしてます。


『ようこそ、ひばりヶ丘ハイツへ』

■日程
6/7(金) 19:00開演
6/8(土) 13:00開演/16:00開演/19:00開演
6/9(日) 12:00開演/15:00開演/18:00開演

※開場時間: 特別席40分前/一般席20分前
※公演時間は60分を予定

■会場
APOCシアター
(小田急線千歳船橋駅から徒歩3分)

■チケット(前売)
特別席 8,500円
一般席 5,000円
※全席自由席(席種によりエリア分けをいたします)
※当日券は各席種から+500円

〜特別席特典〜
①開場中の舞台上での写真撮影OK
②開演前に特別演目が観覧・参加できる
③特別ポストカード付き上演台本をプレゼント

■作・演出・振付
yuto nagamori

■出演
yuto nagamori
もてい
MOO

■スタッフ
舞台監督 : 平井寛人
音響 : 武田敏弘(株式会社SHOUT)
照明 : 新井啓太(株式会社Dort)
写真撮影 : 森勇樹
デザイン : yuto nagamori


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?