腸能力!!

おはようございます。

こんにちは。

こんばんは。

パパ店長です(^^)

最近は日照時間が長くなり18時くらいでもとても明るいですよね!

先日、Twitterで書いた『浮気と腸内細菌』の投稿に反響がありましたので、今日は腸について書かせていただこうと思います。

【腸が大切!!】

ということはかなりの方がご存知だと思います。

地球上に生物が現れたのは40億年以上前で、単細胞から多細胞生物になっていき進化する過程で最初にできた器官が腸です。

腸の主な働き「腸能力」はいくつかあります。

1、消化&吸収…口から入ってきた食べ物は、胃で消化と殺菌され腸に運ばれます。さらに腸で膵液、胆汁、腸液によって消化を進め胃液の強い酸も中和されます。栄養素のほとんどは腸で吸収されますので、腸が弱ってくると体に必要な栄養が足りなくなってしまいます。

2、免疫…病原菌、有害物質などから体を守ってくれます。小腸にはパイエル板などの免疫組織もあり、体全体の免疫のうち8割近くを腸管免疫が占めています。また、花粉症やアトピーなどのアレルギー疾患も腸管免疫が影響しています。

3、解毒…食べ物から入ってきた有害物質を腸管でブロックして、ブロックしきれなかった物を肝臓で解毒します。腸が弱ってしまうと有害物質が肝臓にたくさん送られてしまいます。

4、神経伝達物質の生成…セロトニン(心の調整役)、ドーパミン(やる気、快感)などの神経伝達物質は腸で腸内細菌の力によって作られています。ドーパミンが十分にあれば1人の異性を愛することができるそうです。浮気予防に腸能力ですね(笑)また、うつ病など精神疾患などにも関係の深いセロトニンも腸で作られています。

このように腸の働きはとても大切で、腸の働き、腸内細菌が元気になることで体と心の健康に繋がります。

ここで「ウンチ占い」で自分の腸内環境をチェックしてみてください。

うんち占い トリミング済

皆さん、占いの結果はいかがでしょうか?

ウンチは体の中からのお便りです。

生活習慣や食生活などが影響してきます。

腸の働きや腸内環境が良いとバナナのようにつるっとした黄土色のウンチで、ニオイはやや香ばしく不快な感じは少なくなります。

【腸が弱る原因】

1、食生活の乱れ、抗生物質や添加物の過剰摂取などは、腸内細菌を弱らせたり腸内環境を悪くしてしまいます。

2、睡眠不足、不規則な生活リズム、ストレスなどから自律神経のバランスが乱れてしまうと腸の働きも乱れてしまいます。「脳腸相関」と言われ、脳のストレスは腸のストレス、腸のストレスは脳のストレスになります。ストレスが多いとオナラも臭くなるそうです。

3、加齢、冷え、運動不足、デスクワークなどの姿勢からくる腸の圧迫による血行不良。心臓は1分間に約5リットルの血液を全身に送り出していて、血液の届け先の第1位は胃腸です。血流が悪くなることで腸の動きも悪くなります。血流が悪くなり冷えると腸内細菌の働きも悪くなってしまいます。

【腸能力をアップさせるには!】

血流を良くして腸を温める…腸内温度が低い状態では善玉菌は増えることができません。冷たい物の飲食は少なくし、飲食する時はゆっくり摂ることを心がけてください。また、ゆっくりとお風呂に浸かると血流を良くしたり、ストレスから体をほぐしてくれます。お湯の温度は38℃~40℃くらいにして、10分~20分くらい浸かってください。

腸内環境を整える…腸内細菌は「善玉菌」「日和見菌」「悪玉菌」のバランスが、善玉2:日和見7:悪玉1が理想です。日和見菌は、善玉菌が優位な時は善玉菌の味方をしてくれますが、悪玉菌が優位になると悪玉菌の味方になってしまいます。都合がいい菌ですね(笑)善玉菌優位にするためには、味噌、漬物、納豆、キムチなどの発酵食品がおすすめです。早食いや消化の悪い油ものばかり食べていると悪玉菌優位になってしまいますので、食べる時はよく噛んで食べすぎないようにしてください。

良いウンチ作り…水溶性食物繊維、不溶性食物繊維をとる。水溶性食物繊維(こんにゃく、わかめ、昆布、ひじきなど)は、食後の血糖値の急上昇を予防してくれたり善玉菌のエサにもなります。不溶性食物繊維(穀類、豆類、芋類、キノコ類、緑黄色野菜)は、大腸まで消化吸収されることなく、水分を含んで膨らみ、便のかさを増す働きをするので、腸管を刺激して蠕動運動を促すことをしてくれます。便秘、痔などの予防になります。

特に血流を良くして腸を温かくすることは大切で、腸が温かくならないと腸内環境もいいウンチ作りも上手くいかないことが多いです。

腸能力が高まると、免疫力も高まって病気、アレルギーなどの予防になり、やる気アップ、精神安定など心も体もハッピーになります!

腸能力を高めていきましょう!!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?