ゆうたろうパパ

かけがえのない息子と、心の中で話をしようと思う。

ゆうたろうパパ

かけがえのない息子と、心の中で話をしようと思う。

最近の記事

2024/06/03 受け取っていること

おはよう、ゆうたろう お金の不安と恐れから自由になる! - 人生が100%変わるパラダイムシフトという書籍を昨日はじっくり、丸一日かけて読んでました。 久しぶりに本と向き合える時間がとれることはとっても幸せだ。 昨日まで2週連続で週末に東京出張だったのだけれど、この移動手段を運営してくれているのも沢山の方々の働きによるものだし。そこでゆったりと本に集中できるのも、なにも心配なく移動できるからでもある。 たくさんの方々が新幹線や特急を利用してくれるから、その恩恵にあずかり自分も

    • 2024/06/02 AJITOに泊めてもらったよ

      健&コミュニティ@京都 → 祇園のサウナ&カプセルホテルに宿泊(めずらしく朝ご飯食べた) → 新幹線の車内(トイレ)でZOOM(これはよくなかった) → 東京で玉笑(そばや)に並ぶ → 1時間で限界、というかイベントに間に合わない) → 会場へ移動中のそばやでランチ → 会場移動、みーちゃんファンミーティング参加 → 斬られ仲間の会 → 3次会 → AJITO宿泊 ホテルとったの? と聴かれ、「うん、そりゃあ」 → 「うちに泊りに来ればいいのに」と、衝撃的な提案。 たしかに

      • 2024/06/01 健に会ってきたよ

        おはよう、ゆうたろう 昨日は健と、受講生の皆さんとお食事会@京都でした。 昔懐かしい雰囲気。 なつかしの毒舌?健様面白かった。 いま、自分が大切にしていることとは違うこともいっぱいあったけど、愉快な仲間ってのはあるんだなと感じた。 違ってもそれで良いと感じられる自分の変化にも驚いた。 最初は所在ない感たっぷりだったけど、いろんな価値観をナチュラルに受け入れられる自分になってることはとても嬉しかった。

        • 2024/05/31 彼女は君のお母さんになったのだろうか?

          おはよう、ゆうたろう ぼくはまだ独身です。 離婚してから、一度だけ再婚したいと思ったことがあった。がしかし、2年前に振られてしまった。 もし彼女と僕が結婚したら、彼女は君のお母さんになるのだろうか? ふと疑問に感じた。 昨日、チャネリングを受けて、いろいろと面白い体験があった。今の僕、というか正確に言うと昨日までの僕は、↑の彼女との別れ以来、次のパートナーシップへ進むのが怖くなっていた。 現在48歳、いろんな経験をしてきて、中には恥ずかしいこともいっぱいある。↑の彼女に

        2024/06/03 受け取っていること

          2024/05/30 不本意なことがやけに増える

          おはよう、ゆうたろう 最近の僕は、やりたいことがいっぱいある。これ自体はいいこと(?)だと思ってる。 一方で、やりたいことがありすぎて、やれないことが増える。 ZOOMで1to1をする相手の本は全部読みたいし、Instagramの投稿のことで相談したいといわれたら一通り(専門家でもないのに)勉強したくなる。 会いたい人がいっぱいいるけど、なんといっても遠い。 とはいえ、東京に住んでるとしたら、会いたいとは思わない人からのお誘いが距離を理由には断りづらい。 いろんなことが「不

          2024/05/30 不本意なことがやけに増える

          2024/05/29 すごい面白い人と出会った!

          おはよう、ゆうたろう 昨日はとっても面白い方と出会いました。 僕は自分の生まれ育った街が、どれほど美しいところか? まったく知らずに育ちました。19歳で東京に出るまで。 空気も、自然も、食も、更に言うと親がどれほど自分を大切にしてくれていたのかも知らなかった。 大学へ入って、自分がいかに物知らずだったのかを痛感した。 さらには、36歳の時までWGIPとか、基本的な歴史についても知らなかった。教育がなければ、なかなか気づきようのないことで、とても残念に感じている。今も。

          2024/05/29 すごい面白い人と出会った!

          2024/05/28 朝一が忙しい、、、

          もうお昼だね、、、 朝一に昨日の振り返りを書きたいと思ってるのだが、もうすでに数日うまく時間がとれない。 ま、あまり自分を責めないようにしたいな。 ここ数日、身の回りで精神的なインパクトのあることが起きてる。感動的でもあり、衝撃的でもある。 自分に正直に生きるということを実践されている方々の言動がすごい。 おとなになると、生きることと、仕事はほぼイコールになる。 正直に生きるということは、たとえば「お金になるか、ならないか、関係なしに」という意味合いもまざってくる。

          2024/05/28 朝一が忙しい、、、

          2024/05/27 ツリで書いたわけじゃないんだよ

          おはよう、ゆうたろう。 このblog(でいいのか?)は、意図的に目立たなくしてるんだけれど、モテ期というタイトルでつくったページが、誰がどこで見つけるのかちょっと読まれているらしい(笑) 本当にモテ期について書こうと思ったんだけど、結局書けなかった。事情はここに書いた通り。 いや、ほんとにあの日にはそんなことがあったんだよ。 僕は今もなお独身。だからか、ちょいちょい「ゆうたろうパパさんは、どんな方が好みなんですか?」と聴かれる。 実の息子にこんなことを書くのも不思議な

          2024/05/27 ツリで書いたわけじゃないんだよ

          2024/05/26

          おはよう、ゆうたろう ・写真撮影 ・基 ・みーちゃん ・懇親会 ・BNI@ウチビト この2日こんな体験がありました。 大ちゃんが誕生日だったので、久しぶりにメッセージ。お返事があったのもうれしかった。 なにより、最高だったのは、みーちゃんの講座。もといと一緒に参加して、共有できたのも最高だったな。だいぶ語り尽くせない体験がいっぱいだったよ。味わいながら、追記か別のところで書いていくね。

          2024/05/25 モテ期

          ※おはよう、ゆうたろう。 この日はね、日記を書こうとしたらサンフランシスコのクライアントさんからお話聴いてほしい、、、「一年間話せなかったことがあって、、、」とメッセージがきてZOOMをしてしまいました。で、書けなかった。5/26のコーナーに2日分書こうと思う。(こっちに追記するかもだけどね)

          2024/05/25 モテ期

          2024/05/24 リーダーの胸の内を明かす

          おそよう、ゆうたろう。 今日は早朝から、出張準備もありこんな時間の投稿です(7:55AM) 2023年(去年)から、かなり熱心に学んでいる会があるんだ。昨夜は、そこのコミュニティリーダーが、胸の内を明かし、メンバーがその声に応えて自分を表現するという会でした。 僕は仕事柄、作家とかセミナー講師の裏方を担当することが多かった。だから、本音を聞く機会がたくさんあった。本当は◯◯って感じてるけど、それを言っちゃあおしまいよ、みたいなことをたくさん聴いた。 商売としては、やっぱ

          2024/05/24 リーダーの胸の内を明かす

          2024/05/23 納得のいかない仕事

          おはよう、ゆうたろう 2024年にはいって、ぼくは自分の仕事のあり方、やり方をずっと見直してきました。今も続いてる。 今年は特に、内面の変化が大きくて、今日の自分が、昨日までの自分とはまるっきり別人のように感じます。 自分の内面が変わると、面白いように外側にあらわれる現象が変わる。 つい先日まで、通らなかった主張が、するっと受け入れられることも多々。覚えているかどうかわからないけど、僕の両親はとっても会話のない夫婦なのだけれど、その二人が、険悪ながらも少しずつ会話が増えたり

          2024/05/23 納得のいかない仕事

          2024/05/22 人間を知る

          おはよう、ゆうたろう 先日PCMというコミュニケーションについてのセミナーを受講しました。6つのタイプにわけて、タイプ別にどんなアプローチを好むのか? 心の内側に何があるのか? ストレスを感じた時どんな反応をしていくのか? などについての学び。 もともとこういう学びには興味があってだいぶ時間をつかってきたつもりだったけど、久しぶりに勉強すると驚くほど穴があることに気づいてしまいました。 苦手だった人、自分自身がストレスを感じるパターン、自分を満たすオススメの方法などを学んで

          2024/05/22 人間を知る

          2024/05/21 内側にあることをわかちあう

          昨日もクライアントと、内側にあるものをわかちあう機会がありました。 一言でいうと、彼女は僕に対して遠慮があったり、僕の反応がわからなくて心配していたそう。 一緒にプロジェクトをスタートするのだけれど、本当はやりたくないんじゃないか?とか、重荷に感じているのではないかと思っていたそう。 僕自身、スムーズに進んでいなかったタスクがあったこともあった。読み込まなきゃいけない資料の中身が難しくて、わからね〜〜〜と、手が進まないこともあった。 とはいえ、昨日お話する約束があったから、

          2024/05/21 内側にあることをわかちあう

          2024/05/20:仕事のあり方

          おはよう。 ゆうたろうへ 昨日は、とても朝一に紐解きの練習をしました。二回目だったのだけど、それにしては決して悪くない手応え。なにより楽しかった。 ご機嫌だったのだけど、その次のセッションでは、相手から正直なフィードバックがあり、ちょっと凹みました。 コンサルという仕事のあり方と セラピスト的なあり方はだいぶ違って そのギャップとコミュニケーションの組み立て なによりも、自分の都合で進めてしまったなという反省があった。 6月からスタートするワークショップがあるんだけ

          2024/05/20:仕事のあり方