見出し画像

転売について思うこと

おはようございます。
海外現地時間ですと夜になります。
眠れないので、ちょっと思ったことを書きたいと思います。

転売ヤーに文句を言う人

私は高校の倫政の授業で値段というのは需要と供給のバランスが保たれた均衡価格によって決められてると習いました。また、1500年前後の琉球王国(現沖縄県)は中継貿易で成り立っていた国です。
更に言うと、中間マージン(中間手数料)あたりも転売にあたるのかなと考えてます。

上記のことから、日本でも昔から行われていて、よくよく見てみると現在でも行われている転売。
また、買いたいと言う声と売りたいと言う声のバランスで価格は決まっています。

世の中の仕組みとして、転売というのは極々自然に行われているものです。また、価格というのは周りの状況が決めます。

にも関わらず、何故文句を言うのでしょうか?
気持ちとしてはすごくわかります。
楽をして儲けやがって、買いたい人が(適正価格で)買えないじゃないかと思っていることは理解してます。

理解した上で言います。そもそも、安かったら文句を言わないのに、高かかったら文句を言う。これもまたおかしくないか?と思ったりしますが一旦置いときます。

けど、横流しすることによって給料を得ている人はたくさんいるはずです。その人たちまでも、間接的に批判をしていることになるかもしれません。

思うことは勝手ですが、それをみんなが見ているSNSに上げるなんて、自分はバカですよと言ってるようなもんですよ。

人間なんですから、もう少し頭を使って、論理的に考えてみればいいと思うんですよね。

誤解してほしくないのは、転売ヤーに対して嫌悪している人の気持ちを蔑ろにしているわけではないということです。

分別をしろと言いたいんです。
大人なんですから、当たり前です。
ギャーギャーわめくのはガキのすることです。
言うなら、解決策の一つくらい出して欲しいものです。
道徳心、空気を読む力はどこに置いてきたんですか?と思ったりします。

最後に

最後まで読んでいただきありがとうございました。
文中にSNSにさらすなんてみたいに言っていた私が晒してるんですから、私もバカの1人かもしれません😭

転売ヤーについてのことをネットで読んでたら怒りが沸々と湧き起こってきたので、つい書いてしまいました。

反省はしてません。えっへん!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?